こんばんは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

 

 

 

最近少しずつサロンの中に

細々とした小物からちょっと大きな物まで

お気に入りの物を見つけては入れ替えをしています。

 

新しい味のハーブティーを

召し上がるお客様のお顔がほわ~っと緩んだり

⁡ 

飲み物が冷めないウォーマーを見て

「こんな便利なものがあるんですね~」と見つめられたり

⁡ 

足に触れるマットに「あっ!ふわふわ~♡」と声が漏れたり

 

そんな、

 

¨なんだかちょっと心地よいな~¨

 

そう感じたときのふんわり緩む表情を見るのが好きです🌸

 

 

なので今回、サロンの椅子を新しくしました♡

 

 

 

足と靴のカウンセリングや

調整を受けてくださっているときも

出来るだけ楽に過ごしていただきたいなと思い。

⁡ 

スツールよりは大きくて、ソファーよりは小さく、座り心地は適度に硬さがあるものを探していたら、ピッタリなこの子を見つけたので。

 

 

お迎えしたのは「オットマン」といって、一人用の小さなソファーとして使用できるもの。

 

使用感は小ぶりながら、背もたれがないだけで、しっかりしたソファーと同じで。

私のサロンには丁度良い大きさでした。

 

(ちょっと腰掛けたいな~とか、足を乗せるフットスツールに使いたい方にもピッタリだと思います)

 

おみ足とヒップは冷えている方が多いので、フワッと暖かくて丸洗いできるラグに守ってもらいます♪

⁡ 

 

 

座ってみると、柔らかさもありますが沈み過ぎず、適度な硬さもあって体を支えてくれて良い感じです😊

(この感じ、ちょっとでも伝わりますでしょうか)

⁡ 

⁡ 

靴も同じで柔らかい靴や、中敷きにフカフカのクッション材が入っていると、体重がかかると沈んでしまって疲れちゃいます。

(低反発のクッション材なども)

⁡ 

沈み過ぎるものは身体を支えてくれず

不安定で負担がかかるのでね。

⁡ 

適度な硬さがあるって大切です。

⁡ 

⁡ 

⁡ 

ちょっと短足で

丸みのあるシルエットが可愛くて

愛着がわきます✨

⁡ 

椅子に腰かける時間

お客様の足と気持ちがほっと緩まりますように☺️

 

 

 

足と靴でお悩みの方は、シューメイク絢子のホームページをご覧ください。

 


 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子