こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 
 
 
 
先日、お客様へお葉書を書きました。
 
中々お外に出られない方が多い中、「あの方はお元気でいらっしゃるかな……」そう頭に浮かんだからです。

そうだ!お花の絵を描いて、お葉書を送ろうと思ったのがきっかけです。
 
 
 

身近な大切な人を、気にかけること

 

お手元に届いたお客様からここ数日の間、嬉しいメッセージが毎日沢山届いています。

 

 

 
 
「可愛いお葉書に癒されます」
「ほっこりします♡元気がでました!」
「会話を覚えてくれていて、感激です」
「気持ちが伝わって、とても温かい気持ちになりました」
 
他にも沢山、メッセージをいただいて、とても温かい気持ちをいただきました。
 
お返事を下さった方々、お葉書を受け取って見てくださった方々。
ありがとうございます。
 

イラストや文章、お届け先やお店の住所など、沢山の方へ全てを手描きで作るのは、中々時間かかります。
 
でも、その方のことを思って気持ちを届けること。
何かお役立ちを書いたり。
 
そして何よりも、
 
大切な方や身近な方が元気にしているかな?

そう思ったら一言、「お元気にしていますか?」そう声をかけるだけでも、ホッとして、気持ちが軽くなると思うのです。
 
お手紙を書くと、書いている側も受け取ってくださる方も、温かい気持ちになります。

 

 

 

気持ち伝わる消しゴムはんこ

 
そして私は、カッチリした住所印がどうしても好きになれなくて、住所も手書きで書いてしまうのですが、Instagramでとても素敵な消しゴムはんこ作家さんを見つけました!
 
「sachi no machi」のさちさん。

住所印をオーダーして作っていただきました。
 
 
 
 
丁寧で、優しいハンコが手元に届きました。
パンプスのイラストも、ホームページと同じものをリクエストして、とても可愛く仕上げていただきました。
 
「こんなはんこを作ってほしいです」というオーダーをお伝えすると、素敵に形にしてくれます。
 
 
 
 
封を開けると、「ありがとう」の文字を見つけて嬉しくなります。
 
 
 
 
このひと手間と心のこもったお手紙、ラッピング一つ一つが丁寧で、感動します。
 
 
さちさんの作品は、とにかく細かくて繊細で、温かいデザインが印象的です。

素材が消しゴムということを忘れてしまいます。
 
今回は優しい住所印を作っていただいたので、次はお店のロゴマークのはんこをオーダーさせていただこうと思っています。
 
Instagramで素敵な作品upされてますので、「sachi no machi」で良かったら検索されてみてください。
 
お顔見て中々会えない今だからこそ、気持ち伝わるはんこで、身近な方にお手紙を書いてみてはいかがでしょうか^^
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子