こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。


昨夜、ツイッターやInstagramやFacebookなど各SNSに、札幌ドームの「ナイトラン」に旦那さんと行って来ましたよ~と投稿しました。

 

 

 


※「ナイトラン」は札幌ドームの中を、夕方から夜にかけてランニングコースとして利用できることです。


足に合ったスニーカーで、靴紐をしっかり結んで走る(歩く)と、足のむくみがスッキリとれます。

SNSの投稿を見てくださった方から、


「紐はギュウギュウに、きつく締めれば大丈夫でしょうか?」

とご質問がありましたので、今日は過去記事から。

「足と靴を一体化させるヒールロックの結び方」

こちらを1分動画で再度ご案内させていただきますね^^

 

 


 

 

皆さん、靴が合わなくて、足が痛くて困ってはいませんか?

 

このお悩み、足と靴を一体化させる靴紐の結び方、「ヒールロック」で解消できますよ!

 

 

 

 

ヒールロックとは、足と靴がピッタリフィットするように、

 

「足と靴のかかとを靴紐でロックする」紐の結び方です。

 

靴がゆるかったり、足に合っていないまま歩くと、足が靴の中ゴソゴソ動くので、靴にぶつかって痛くなります。

 

そこで!足が靴にぶつからないように、「かかと・足の甲」をガッチリ靴紐で固定することで、足は痛くなりません!

 

今日はヒールロックの簡単な「靴紐の結び方・解き方」を1分間の動画でお伝えいたします^^

 

 

 

ヒールロックがおすすめな人はこんな方

 

 

靴を履くと、いつもこんな悩みを感じている方におすすめです。

 

・何を履いても足が痛い
・靴のカカトが脱げる
・親指、小指のつけ根が痛い
・靴擦れする
・歩くと脚が疲れる
・足裏が疲れる
・足のむくみが気になる
・タコ、ウオノメがある

・靴が合わなくて膝や腰まで痛い……

 

なんなら、スニーカーでも足が痛くなる!靴なんて全部同じ!と思っている方へ。

 

今日から「ヒールロック」の結び方で歩いてみてください。

これらの悩みが驚くほど解消します。

 

1分間の動画です♪

 

 

 

 

 

ヒールロックで歩くメリットは

 

 

ヒールロックは、足の土踏まずとかかとを、ガッチリ支える紐の結び方なので、かかとが脱げないし、足が靴の中で動かないので、靴擦れしません。

 

足が固定されるので、足指が靴に当たって痛くならないので、その快適さに驚かれる方が多いです。

 

20年以上足のタコ・ウオノメに悩まされている方も、ヒールロックで歩くようになってからはなくなった方もいらっしゃいます。

 

足がとにかく痛くて疲れやすい方は、歩くメリットが大きいです!

 

足の痛みなく、気持ちよく足を包まれる感覚を足で体感してください。

 

 

 

唯一デメリットをお伝えするとしたら……

 

 

「手を使って紐を解いてあげないと、絶対にスニーカーを脱ぐ事が出来ません」

 

故に最初は手間に感じると思います。

でも、これも「紐の解き方」1分間動画で解消しますのですぐに慣れますよ。

 

 

 

 

手を使わないと、絶対に脱げないということは、

 

それだけ足をしっかりと支えているということです。

 

紐を結ぶのを手間に感じていた方も、痛みがなくて、足にも良いことづくめなので、

「絶対ヒールロックの結び方の方が良い!」となることでしょう。

 

足の痛みにお困りなあなたも是非やってみてくださいね♪

 

 

「結んだけど、なんだかあまり効果がない!?」と感じた方は、靴のサイズを大きく間違えてしまっている可能性が大きいです。

 

一度しっかり足を計測しにいらしてくださいね^^

 

 

サロンで行っております、新型コロナウイルス感染予防対策はこちらをご確認くださいませ。

 

 


 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子