こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
先日、おみ足が細い、アパレル販売のお客様にご来店いただきました。
一般で売られている靴は、カカトが脱げてしまい、つま先に足がズリズリと滑ってしまって合いません。
カカトがいつも靴擦れすることと、それをかばって歩くので、反り腰のお悩みもお持ちです。
リピータ様限定メニュー「細幅靴試着サービス」でぴったりのパンプスを体感していただきました。
脱げないし痛くない!足を支えてくれる靴は初めてです
足の計測数値では、22cmのおみ足ですが、足の特徴やポイントを考えて、21.5cmのA幅のサンプルシューズを履いていただきました。
ぴったりサイズの靴で歩いた感想は、
「このパンプスだと、カカトが脱げないし、靴擦れする感じがないです!」
「いつもは靴が脱げそうで、かばって反り腰で歩いてしまうのに、腰が楽です~!」
「足に力入れなくても歩けてます。靴を履いてる方が楽に感じるのにびっくりです!」
そうとても喜んでいただけました^^
21.5cmの靴を履いてもらっても、つま先の余白も計算してフィッテングしているので、長さが足りなくなって足指が靴に当たることもありません。
足りない部分は中敷調整で合わせると、姿勢まで変わる
お客様のおみ足は、特に左が外側に倒れやすい特徴があるので、かかとの外が出っ張り、靴擦れしやすいです。
足が外側に傾かないように中敷調整で補うと、カカトに当たる感じはなくなり快適になりました。
ガニ股歩きを気にされていたのですが、歩き方も綺麗になりました。
「当たらないし靴履いてる方が楽です〜!」
「いつもガニ股で反り腰になるのにならない!すごい~!」
そう感動される姿に、こちらが笑顔をいただきました^^
足にぴったりフィットした靴は、足も、歩く姿も、その方の立ち姿を美しく変える力をもっています。
今まで何を履いても靴が合わなかったお客様が、
「立っているだけでも体が重くてしんどかったのに、足に合う靴にしただけで軽くなってうれしかったです。」
「長年靴には悩み続けていたので関谷さんに出会えてよかったです。」
そう仰ってくださって、本当に嬉しです。
こうやってお客様が感動して喜んでくれる瞬間に出会わせてもらえること。
私が足と靴のカウンセリングをしていて、一番嬉しい瞬間です。
私が足と靴のカウンセリングをしていて、一番嬉しい瞬間です。
靴が「脱げる」「痛い……」がなくなることで、本来の自然で美しい歩き方に戻っていきます。
どうやったらぴったりの靴に巡り合えるのか。
靴とうまく付き合っていくために、何が必要なのか。
靴とうまく付き合っていくために、何が必要なのか。
正しい知識を知って、あなたもぴったりの靴を、足で体験してみて下さいね^^
お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
chou make ayako 代表 関谷 絢子