こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
17日放送された、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」人生よ、足元から輝け
私が大好きな靴磨き職人、長谷川裕也さんが出演されていました。
そして、とても胸打たれ、感動しました。
そして、とても胸打たれ、感動しました。
2017年、ロンドンで開催された靴磨き世界選手権で優勝を飾り、世界一の靴磨き職人となった長谷川さん。
靴磨きと聞くと、どこか少し貧しいイメージが今でも残る現状を、「靴磨きってカッコいい!」と誰もが思う仕事にしたい。
その強い信念と、真っ直ぐな思いで靴を磨き続けている方です。
現在は東京の南青山に店舗を持ち、靴磨き職人を育成しながら、自ら靴を磨き続けています。
「靴磨き」という自分の仕事に誇りを持っているからこそ
同じ思いに共感する同志を育てている光景を見たのですが、妥協はしない厳しさと、沢山の愛で溢れていました。
お店のカウンターを任せる為の新人試験の場面では、何度も不合格を言い渡します。
自分の仕事に誇りがあるからこそ、伝える人にも真剣に向き合います。
だから、中途半端な妥協や甘さがなく、厳しくなれるのだと感じました。
だから、中途半端な妥協や甘さがなく、厳しくなれるのだと感じました。
そして、長谷川さんが番組で話した中で、とても印象に残った言葉がありました。
「靴を磨くことで、足元から日本に革命を起こす」
「靴を磨くのはただ靴をきれいにしているだけじゃなくて、その人の人生を光らせている」
という言葉。
この言葉は、「足元が変われば、その方の人生も変わる」というメッセージに感じました。
足元が変われば、人生も変わる
私も、「足と靴の本当のことをお伝えし、足元から女性を元気にしたい!」
その強い思いで今の足と靴のカウンセリングを仕事として選びました。
靴を磨くことと、足と靴のカウンセリングは、少しだけジャンルは異なっても、
足元から元気な女性を増やすこと!
このことと同じに思えてなりません。
正しい靴の選び方・履き方・合わせ方を伝え、足の痛みなく歩けることで、その人の人生は絶対に変わると思っています。
私のサロンにも、足に合わない靴に気が付かず、靴を履き続けてしまっている方が沢山いらっしゃいます。
そのまま足に合わない靴を履き続ければ、その方は、足も身体も壊してしまいます。
だから、合わない靴は……
きちんと合わないことを判断し、お伝えをすること。
本当の、正しい靴選びをお伝えし、私のできることは惜しみなく寄り添い、出会う方の足環境を良くしていくこと。
自分の仕事に信念を持って、本当の靴選びを、ブレることなく引き続きお伝えして行こうと改めて思わせていただきました。
今回の「人生よ、足元から輝け」の再放送は、NHK総合3月24日(火)0:20~1:10です。
多くの方に見ていただきたい番組ですので良かったらご覧になってみて下さいね^^
そして、先日からご案内させていただいておりました、3月21日(土)3月24日(火)開催、「靴のお手入れが分からないあなたへ♡靴磨き入門編」ワークショップも、
3月21日(土)あと1名様
3月24日(火)あと2名様
3月24日(火)あと2名様
となります。
ご興味ある方はご覧いただけると幸いです。
ご興味ある方はご覧いただけると幸いです。
そして、足と靴のお悩みで困ったときに、いつも頼ってくださるお客さま。
ブログの発信をいつも見て下さる皆さま。
ありがとうございます^^
ブログの発信をいつも見て下さる皆さま。
ありがとうございます^^
お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
chou make ayako 代表 関谷 絢子