こんにちは、札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako 関谷絢子です。
以前サロンで足と靴カウンセリングを受けてくださったお客様が手に入れた靴のご相談の後、とっても嬉しいメッセージをくださいました(*^^*)
搭載許可をいただいたので、載せさせていただきます。
「すこぶる身体の調子が良くて♪」
「絢子さんに靴診断してもらってから、股関節の調子も良いのです。」
こういうお声を聞かせていただく度、自分の事みたいに嬉しいんです、私(*^^*)
靴診断では、「調整すれば履き心地良くなる靴」か「足と身体の為にお別れする靴」この2つに診断させていただきます。
お客様はお持ちの靴10足、全滅の方でした。
足がとても小さく、幅も細い方なので、一般のお店で靴を見つけるのが大変な方。
靴が足よりもかなり大きかったんです。
身体の冷えとむくみ、右の股関節の痛み、足が痛くなるから長く歩けない……そんなお悩みをお持ちでした。
このお悩みの根本的原因が、「靴」にあると言うことに気づいている方ってほんの一部分の方だけです。
身体も股関節痛も、原因は靴!?
靴診断でお持ちくださった靴は足よりも大幅に大きい靴でした。
すると、足は無意識に「脱げそう!」と感じるため、靴を足指で持ちあげて歩くようになります!
大きい靴を履いている方は、足が内股に、足首や膝を「ねじって」歩く方が多くなるので、身体のあちこちの関節に負担が掛かります。
関節が正しい位置で衝撃を受け止めるのが、捻じれた状態で衝撃を受けます。
凄く負担が掛かるんです。
足が痛い靴は、痛い所をかばった歩き方をしますから、これまた負担に!
調子が良くなったのは靴を変えたから!
まずお客様は職場の通勤までの歩く靴と、お仕事中の靴を見直しました。
足のサイズに合う靴で、しっかりと押さえてくれる紐靴に、今は雪が降ったので、なるべくお客様の小さな足を押さえてくれる靴に変えます。
それでも大きい部分をインソールや小物を使ってフィットさせるご提案をさせていただきました。
今ではむくみも冷えも良くなり、歩くことが楽しくなっているご様子♡
「足元は健康維持のためにとても大切なのだと痛感しています!」
そう仰っていただけて嬉しいです。
足に合う靴を履くことで、健康も美容の面でも変わります。
M様、ステキな感想をありがとうございます(*^^*)