こんにちは、札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako 関谷です。


もうお友達のように慣れ親しんだお客様がご来店。

「履いていて足が痛くなる靴は履きたくないー!足も痛いし、脚のスネも疲れるよー!」

そう言ってピッタリ靴の体感と、今ある靴を整理するため靴診断をご希望です。

とってもスタイルが良い方です!でも触ると脚のスネが張っております。


image


「最近、結構履いてる靴」とおっしゃっていたのがこちらのシルバーの靴です。


image


横幅が広い靴です。
靴のかかとを掴むとふにゃふにゃと簡単に曲がります。
靴の横も同じくふにゃふにゃです。


全体的にどこも硬いところがない、柔らかい靴です。

このような特徴の靴は、手軽に履けて、歩かない分には足あたりが良く感じてしまうので、ご愛用される方が多いです。

しかし、スネが張って足が痛くなる原因に深く関わってます!

注意が必要な靴なので、解説しますね。


・ふにゃふにゃ柔らかい靴は、足を守る大事なパーツが入ってない!?

本来足元が安定して歩けるように、靴には2つ、大事なパーツが入っています。

「ヒールカウンター」と「シャンク」と呼ばれるもの。


image


ヒールカウンターは、かかとの内側に入っている硬い素材のことです。

靴のメーカーさんによって、ここが硬いもの、柔らかいもの、長さが長いもの、短いものと様々。

かかとで足をガッチリ支えることで、横揺れすることを防ぎ、足を真っ直ぐ立たせてくれる役割があります。


シャンクは、足の土踏まずの下にくるように入っている金属の板のことです。

身体の部分で表すと、背骨の様に、「身体の全体重を支えてくれる場所」と同じ役割があります。

硬い金属の板が靴に入ることによって、人の体重を受け止めてくれる役割があります。


・コスト削減でパーツが入っていない靴は足裏が疲れて脚も張る

靴の構造上、ここがしっかりしたものを使っていない靴、または入っていない靴がたくさん存在します。

表からは見えないところで靴のコストを削減してますが、これはとってもキケン!

歩く度に足が横揺れ→足が左右にグラグラ→靴底もどこでも曲がってグラグラ→ふくらはぎの筋肉がつねに緊張して頑張ってしまう。

お客様は合わない靴の影響で、脚の外側の筋肉ばかり負担が掛かるので、要らない筋肉が張ってしまったのが大きな原因でした。

脚のスネが張らない靴の条件は、

・靴のカカトと横を手で押したときに簡単に形が変わらないこと→ 硬いほど良いです
・靴の底がどこでも曲がらないこと→ 曲がって良い所は指のつけ根1ヵ所のみです


足元が、グラグラしない靴が必要です。

そして、もう一つはご自身の足にフィットした靴を履くことが大前提!!


どんなに良いパーツを使った靴でも、足と靴のサイズ感が合わなければグラグラします。


足のサイズには、足の幅もあることをご存知ですか?

自己申告の足のサイズから、大幅に間違えた靴を履いてしまっている方が多いです。
靴のサイズではなく、ご自身の足のサイズを知って靴選びをしなければいけません。



足のサイズに合う靴を体感してもらうと、歩行が安定します。
 

 

 

 

※もうお友達のようなお客様なので、いつもよりも緩んだ喋り方になっております (^^)ゞ

お持ちいただいた靴は「靴の底」が悪さをしていたので、正しい対処で履きやすくなりました♪

 

 

 

 

結果、カチカチに張っていたスネがどうなったかというと、リンパマッサージしたみたいにふわふわに♪

 

 

 


合う靴を履いたことで、ふくらはぎの血流が良くなり、むくみも流れます!

 

デニムがゆるゆるになったので「どうしてくれるの~!笑」と嬉しい効果♪

とっても素直なお客様の声にこちらもにっこり♡



靴を履くといつも足が痛い!脚のスネが張る!そんなあなたも、

「私はどうしていつも足も脚も痛くなるんだろう?」

この原因が分かると、するべき正しい対策方法がとれます。

足の痛みなく、スッキリ美脚になる一番の最短は「靴を変えること」


image


それにはご自身の足を一度しっかりと計測しましょう♡


きっとあなたも足と靴に対して思い込んでいた謎が解けますよ(^^)