札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
お客様が焼いてくれたもっちりパンと、
畑で収穫された立派なインゲン
パン屋さんのようなパンに、大きなインゲン。
思わず「凄い~凄い~」ばかり口から漏れました(笑)
楽しいことをあじわうことも
沢山の感動に触れて、感性を養うことも
頑張りたいときに動ける体力も
あなたの大切にしている日常を
守れますように。
何事も、身体も心もそこそこの
体力と元気が必要なので
生涯自分の足で、歩ける為の知識と足作りは
思った以上に重要だと思っています。
足を守る大切さが出会った方に届いて
その方の人生を、そっと足から守り支える
きっかけになれたら万々歳です。
一ヶ月半に一度のペースで
足を整えるセルフケアに
来てくださっているお客様🦶
出会った一年前のお客様は
いつも夜中に足の痺れと痛みで目が覚めていて
歩くと足が疲れるし痛い状態で
車での移動ばかりだったそうです。
足と靴のカウンセリングメニューを受けてくださってから、足と靴の大切さに気が付かれ
一つずつ靴を見直して
足に良くない習慣はやめて
入れ替えてきました。
靴の脱ぎかた履き方を変えられて
靴をきちんと足に合わせて歩く習慣
足指が自分の意志で上手く動かせない状態から
足のセルフケアを学ばれて、足に触れることを
コツコツ続けられてきました。
今は足の痛みがなくなったこと。
足裏の膨らんでいたむくみはなくなり
歩くことが心地良く感じるようになりました✨
このようなとき、本当に良かった〜と
嬉しくなる瞬間です。
この日は姿勢と重心の位置を体に覚えてもらいました。
(足のトラブルある方は必須です)
無理に姿勢だけで背伸びをするのではなくて
必要以上に力まないこと
足から重心が下がらないよう
骨の上に立てる感覚を
体と脳で記憶していただきます。
意識して実践していただくことで、
「丸まっている背中が全然違います」
「足が軽く感じます。歩いて横にふらつくかないです」
「これ、凄いです!分かりやすいし
これなら毎日意識できますし、やります!」
そう姿勢もフワッと軽やかに変化✨
とても良い表情に♡
「ずっと一番の悩みは足だった。
関谷さんに会えて本当に良かった」
そう仰るお客様に、温かな気持ちをいただきます。
私はただのきっかけで
自分の足は自分で触れる程整います。
だから、自分の足と身体を大切にしたい方
関心がある方程効果がでると思っています。
(反対に足は自分で触れること
学んで、動かしたり、靴をビシッと履いて歩かないと、ちっとも変わりません)
だから、毎日コツコツ習慣で
継続されているお客様が
とても素晴らしいです。
これからも、足を守ることは
皆さんの人生を支える力になること。
だから靴の選び方、合わせ方と履き方は
ご自身に大きな影響力があるんですよ~と
なるべく心に届くように伝えていきたいです。
お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
chou make ayako 代表 関谷 絢子