Gallery Shop CHOU CHOU

Gallery Shop CHOU CHOU

アーティスト。
てしごと。



【おしらせ】

2019年9月店舗は閉店いたしました。

関わってくださった皆様

ありがとうございました。


♡ ∞ ♡ ∞ ♡ ∞ ♡


手探りですが
ゆっくり旅をするように
手仕事しています




◯お問い合わせ◯

E-Mail:mail@chouchou530.com
HP:http://chouchou530.com

新学期がはじまりました。

 

長いようであっという間のなつやすみ

こどもだったころのなつやすみ

こどもと過ごすなつやすみ

どちらもダラダラと

ゆるゆるとキラキラ

 

「なつやすみ」という

未来永劫に続く幻のような

掴み所のない空間

そんな感覚だった

 

今はというと

生活味を帯びて

だけども

すごくグラウディングしていて

よくある日常のようだけれど

新鮮で素晴らしい時間でした

 

きっとこどもの成長と共に

過ごし方も変わっていくのだろうなとか

しだい しだいに外の世界との関わりが増えていって

一緒にいる時間は

今より減っていくのだろうと思うと

あー今からさみしい。。。

だから時々

「大きくなってもママといっしょに遊んでね」と

吹き込んでいるのはナイショのぉ話♡

 

 

 

さて

今日は「初めて作った浴衣」のぉ話*

娘が4歳の時に作ったものです

 

 

 

 

いっしょに生地も選びました

セパレートになっていて

とてもお着替えも楽でした^^

でも今年も袖を通してみたら

まぁ!小さいっ☆

小学生になってから急におねえさんになったんだよね

柄もちょっと幼く感じるように

来年はまた新しいのモノを作ろうと思ったのでした

買いたいって言うかな、、

まぁ、それは来年のお楽しみということで^^☆

 

 

暑い日々が続いておりますので

どうぞご自愛ください

夏を乗り切りませう*


気づけば2025年も上半期が終了しました
もう半年もblogを更新していなかったのですね
はやいな…

こどもも小学生になり
楽しそうに通っています
私は学校という場所がずっと合わないので
(というか集団生活)
自分の物差しで心配してみたり
不安になってみたりしていますが
こどもはこどもでちゃんと経験して味わっているのだから
わたしはわたしの時間を大切に過ごそうと思ってみたりもします
成長ですよね…
すごいなぁ

さて
今年は「限界突破」とか言ってたかな
ある意味では毎回限界突破してしまうわたし
あまりペース配分できない性分ですので
気がついたらパタリパターンはお手のもの
標準搭載でございます★

アトリエ(旧店舗)にたまに行っては
メンテナンスをしながらミシンをかけています
今は家族のものや家のもの
友人にいただいたリクエストを中心に
制作させていただいています

もうすぐ夏休み!
親になってはじめての夏休みです🍉
どんな感じに過ごそうかな〜
宿題どういうのがどれくらい出るんだろうか?
子連れでアトリエって作業成立するかな?
でもまぁ挑戦してみるかっ!
ドキドキ

という感じです☺︎

ちなみに
我が子の今年の七夕のお願い事は
「本屋さんになりたい」
去年は絵本作家だったかな
小学校の図書室が好きなんだって♡
わたしも図書館や図書室の雰囲気だいすき!
静かだし無駄のない感じ
余白があって自由なんだけど
自主性が問われる
センスが問われるみたいな

お店屋さんごっこも大好きなので
わたしの制作が増えてきたら
お店番頼もうかなぁと考え中
ひらがな・カタカナ読めるようになって
簡単な足し算・引き算できるようになって
頼もしい
すごいなぁ
この間までバブバブ言ってたのに(^^)
本当にすごいよ!(かあちゃん感動🥹)

何だかおしゃべりしにきた人になっちゃったわ♡
うん🙂‍↕️特にお知らせ等ございません
ただおしゃべりに来ました

お付き合いありがとうございます(^.^)

あと一つだけお話し聞いてください
そしてみんなに見せたいものがある

じゃじゃーん



長年気になっておりました

カンタキルトさんです

これはとても興味深いのですがね

それよりもこのデザインがたまらなくて

この間アンティークマーケットで見つけた物でして

たくさんあった中でも厳選して

この子達を連れて帰ってきました

何か色々がバチっとハマるんですよね


水面下で深海魚の如く

ゆらゆらと泳いでおります🐠


とにかく暑くなってきましたので

ご自愛ください☆


先日の草むしりの様子

生きてるよー٩(^‿^)۶




​謹賀新年




新年明けまして御目出度う御座い〼。



本年もどうぞよろしくお願い申し上げますヘビ



もう新年モードも完全に消え去り

次は恵方巻き??

な世の中ですが

皆様いかがお過ごしですか?


わたくしは

daughterが来年度小学校入学なので

たぶんそれなりにザワザワしております


年末にがっつりな貧血症状でヘロヘロだったり

冬本番で体調もイマイチな日々

ガッツリと作業も出来ず

うーむ、と考えながら

今は身内のお洋服などのお直しや

familyの物をちょこちょこ作ったりしています


そうそう

昨年見つけた

昔ながらの手芸屋さん

(前回定休日で行けなかった)

近々リベンジしたいと思っていまして



今の時代に個人店の手芸店って

すごく貴重だな〜って思います

(あれ?個人店だよね??未確認)



ヨーヨーキルト

久々に作ったのです

ボタンやビーズを合わせると

華やかさが増します

やはり私は

わちゃわちゃしたデザイン好きみたい



今年のテーマは

「限界突破」





ではまた〜手