私が気づいた平戸のちょっと気になったものを紹介します。


平戸大橋を渡ったところから、道路の横に鉄の棒がたくさん見られます。


どうやら、照明燈みたいですキラキラ



←平戸大橋



←こんな感じです。


ズームで撮ってみると・・・




教会の絵が見られます。



こちらは貿易船?



こちらはなんだかよくわかりません。



黄色い菜の花がたくさん咲いていました。

ぽかぽかして、気持ちいい天気でした。



歩いていると、オランダ宣教師さんかわかりませんが、ちょこんと

いらっしゃいます。



こちらにもほら・・・安全運転を見守っているようです。



ちょっとした橋もレトロな趣。



看板もいい味だしてます。



ここの喫茶店。かなり時代を感じます。

今ではなかなか見られない窓枠とか、レンガ作りといい、かなり

気になりました。

今回は残念ながら寄ることができませんでしたが、今度行ったときは、ぜひ

立ち寄りたいです。