tulip soup でFちゃんとランチしました。


外観はこんな感じです。


チューリップの花が、ちょっとレトロっぽいです。


スープの種類が多くて、どれにしようか2人ともすごく迷ってしまいました。

しかも、セットの種類も多く、お店のスタッフの方が、丁寧に教えて下さったのですが、

できれば、スープとパンとデザートと飲み物が欲しかったので、結局、単品で頼んでみました。

私は、季節限定のかぼちゃのスープとパンにしました。

かぼちゃのスープがお腹いっぱいになりそうだったので、デザートと飲み物はやめておきました。



パンも1つは、かぼちゃのパンでした。

スープスプーンが口あたりがいいですクローバー



Fちゃんは野菜チャウダーと炊き込みご飯

体に良さそうな感じ。



店内は、北欧雑貨や、本などがたくさん並べてあって、居心地がよく、

かわいかったです。

照明も色々あっておもしろかったです。


トイレにあったCDプレイヤー。CDも tulip soupと書いてありましたが、聞いてみていいのか、

ただのディスプレイかちょっと気になりました。


お店に置いてあった本“CERAMIC STANDARD”は、かなり気になりました。

陶磁器デザイナー森 正洋さんのデザインものの陶磁器がたくさん載っていて、白山陶器の工場や、波佐見焼きの学校など

興味深かったです。