今日は、月に一度の矯正の調整の日。福岡に行ってきました。

だいぶ歯と歯の間の隙間が閉じてきています。

ランチは前から気になっていた讃岐うどんの福岡麺通団に友達のFちゃんと行ってきました。

福岡麺通団 外観はこんな感じです。


メニュー まずうどんの種類を選びます。

熱いのと冷たいの種類がたくさんあってどれにしようか悩みます。


うどんの種類と小か大かをお店のスタッフの人に伝え、うどんをどんぶりに入れてもらいます。

その後、セルフサービスで、上にのせる具を選びます。

これが色々種類があってまた迷うのですが、あんまり悩んでいると次の人を待たせてしまうことになるので、早く決めないといけませんえっ

具はごぼう天とか、海老天、イカ下足の天ぷら、半熟卵の天ぷら、ちくわの磯辺揚げなど他にも色々あり、

おかずやおにぎりなどもあります。

選んだら、スタッフの人がお会計をしてくれます。

お昼時で、すぐ近くに学校もあるせいか学生さんが多かったです。


うどん

ちなみに私は、冷たいレモンが入ったひやかけうどん小にして、具は本当はごぼう天が食べたかったのですが、もうすでに例のごとく歯がいたくなってきていたので、半熟卵の天ぷらと、ちくわの磯辺揚げにしました。

レモンがさっぱりしていて、麺はこしがあって、ちょっと弾力もあっておいしかったです。

半熟卵の天ぷらも半分にお箸で割ると中から黄身がとろーっとでてきて、おすすめです。


うどん

Fちゃんはネギ好きなのでネギをたくさんトッピング。

同じく冷たいひやかけうどんの小で、ごぼう天と半熟卵の天ぷらを選んでいました。

ごぼう天もさくさくしてておいしそうでした。


うどんももっちりしていてこしがあり、上に具もトッピングするので、小でお腹いっぱいになりました。

うどんはこしがあるほうが好きなので、すごく嬉しかったです。




福岡麺通団  http://www.mach-factory.co.jp/mentsudan/


福岡市中央区渡辺通4-11-3-1F
TEL&FAX/092-732-0537
営業時間/11時から24時まで(日祝日は22時まで)年中無休