6月1日の朝、あじさいの花を吊るしておくととその年1年間、幸せになれるという言い伝えがあるそうで、毎年母はこの季節になるとあじさいをどこからかいただいてきます。
家にも咲いていますがどうやら3本に満たなかったみたいで、1日までに間に合いそうになかったみたいです。
あじさいの数は奇数で3本か5本がいいそうで、水引で束ねて、一年間吊るしておきます。
ちょうど最近買った大人のぬりえはがき絵にあじさいが載っていたので、色を塗ってみました。
あじさいの色もいろんな色で塗ってみたのですが、写真に撮ると紫にしか見えませんね
母がいただいてきたあじさいです。
家に咲いているあじさいです。
あじさいって土で色が変わるから色んな色の花が見れて楽しめます。
