久しぶりに蜂の家のビッグシューを食べました。

子供の頃に食べた記憶ではもっと大きかった気がしますが、私が大人になったせいでしょうか?

昭和26年に誕生して以来、ずっと蜂の家の定番のお菓子として親しまれています。

直径は約10センチ。携帯と比較してみましたが大きさは伝わるでしょうか?

蜂の家

このビッグシューは食べ方があって、まず上のふたをとります。

蜂の家

次に一緒についてくるスカッチソースをかけます。

スカッチソースは、蜂蜜と練乳を使ってあるそうです。

蜂の家

まずふたにクリームをつけて食べます。カスタードクリームにはラム酒が入っていて大人な味です。次に中にバナナ2個とシロップ漬けのりんごが1個ごろっと入っているので、フォークでクリームと絡ませ、食べていきます。

確か、お店のビッグシューの食べ方の順序の説明ではこうだったと思いますが・・・

1個¥350とこの大きさとボリュームにしては安いと思います。

シューの皮も昔なつかしいやわらかい皮です。カスタードとスカッチソースとラム酒の味が大人のデザートって感じでやっぱりおいしいニコニコ


スカッチソースもたっぷり入っているので、残りを次の日、コーンパンにバターと一緒につけて

食べてみたらおいしかったです。

なんかプリンにかけてもおいしい気がします。


シュークリームを買ったら、お店の人がカレーパンを1個おまけでつけてくれました。

このカレーパンもおいしかったです。

蜂の家はカレーも有名で、私も大好きでよく買います。


蜂の家

住所:長崎県佐世保市本島町4-4

tel 0956-24-4522 

営業時間 10:00~22:00

定休日 年中無休

ホームページ http://www.hachinoya.net/profile/default.php