まつ毛は
成長期(伸びる時期)、退行期(成長がとまるとき)、
休止期(発毛までの準備段階に入る時期)を
1サイクルとする毛周期を繰り返しています。
【成長期】
まつ毛が生え始めて一定の長さまで伸びます。
いつもよりもまつ毛が長く感じたり、
エクステがまつ毛の根元から伸びている時は
この成長期とぶつかっている事になります。
【後退期】
まつ毛が一定の長さまで到達したら
一旦成長期がと止まり抜け落ちます。
まつ毛が抜けやすいなと感じる時がこの時期です。
【休止期】
まつ毛が抜けてから新しい毛が生え揃うまでの準備段階です。
この時期に擦ったり引っ張るなどの
まつ毛に負担がかかるような扱いをすると
成長期に達するまでに時間がかかってしまい
新しいまつ毛がなかなか生えてこなくなります。
成長期~休止期は3、4ヶ月間で行われ、
個人差はありますがだいたい
年に3.4回はまつ毛の生え変わりがきます。
生え変わり時に美容液でケアすると
発毛促進されより効果的です(^_^)