ドラマ「医龍」が大好きです。


1も2も何度見たか知れない。


人生の軌道修正がきくなら今からでも

医者になりたいけど、諸般の事情により現実的ではないので

妄想の中でチームドラゴンの一員になって

溜飲を下げている。



チームドラゴンに入って一緒に仕事がしたい。


医者でも看護師でもMEでも雑用でもいいから入りたい。



現実では今月から、入りたくもない別業務のチームに入れられ

業務量が倍になるという苦境に立たされているため

余計に現実逃避したくなる。


当然そこに朝田先生や外山先生のような特別はおらず

どこにモチベーションアップの原動力を

求めればいいのかわからない。


もちろん仕事そのものに面白みを見出すことが

一番いいのだが、まだ大変な面しか見えず

テンションが下がり気味なので、

とっかかりはなんでもいいから楽しみを見つけたい。


とりあえず自分の仕事に「医龍」のサントラからBGMを

あてはめて気分だけでもチームドラゴンの一員に

なりきってみる。



来客対応の時は、例え相手がビルの管理人であっても

超重要人物と密談をする設定に脳内変換。


その時のBGMは北洋の院長と明真の野口教授が

相対するときの音楽(DRAGON RISES)。


手間暇のかかる仕事に取り掛かるときは

天才外科医たちが超難関手術を始めるときに

流れる音楽(Building The Church)


その手間暇かかる仕事が片付いたときは

天才外科医たちによる超難関手術が成功したときに

流れる音楽(Blue Dragon)

もしくは最初馴染もうとしなかったメンバーたちが

心を開いてチームに入る決心をしたときに

流れる音楽(Spirit)



非常にバカバカしいが意外に楽しめる。



好きなキャラクターはその時々で変わる。


今は「医龍2」の外山先生が大好きだ。


というより演じている高橋一生が好きだ。



役柄としてはいわゆるツンデレってやつで

素直じゃないけどホントはいいヤツしかも

外科医としての腕も天才的という設定だ。


どツボです。


普段あまり芸能人を好きになることはないけど

今回はヤバい。


どれくらい好きかというと

外山先生のシーンだけ集めた動画を気付いたら

何時間も見ているほど。

あるいは好きすぎて夢に出てきてしまい

無意識に笑って(ニヤけて)おり、そのための

表情筋の動きで目が覚めるくらい、好きだ。



あまり見過ぎると早々に冷めてしまうので

なるべく見ないようにしているが、隙あらば

高橋一生のことを考えている。


心に刻まれた跡は深い。

外山先生に治してほしい。





ちょっとまて。

前々回から3回続けて男の話してる。。

しかも脈もなければ可能性もない遠い人の話しを。。。



不毛だ…

心がイタイ…


外山先生見て癒されてきます。