自宅にて眼圧を測る!


そのために大学病院でお借りした

iCare home


(写真お借りしました)



しかし

家で何度眼圧を測ろうとしても

エラー!エラー!!エラー!!!



説明書読んでも解決策わからないし

時間ばかりかかって

2日目にして挫折しようと思ったのでしたえーん




ダメ元で夜8時頃、大学病院に電話をしてみると


事務当直の人→眼科の当直医師につないでくれたのでしたアップ



当直医師(若い感じの男性医師)はとても優しくて

困りきった私に

親切丁寧に説明をしてくれました


20分以上も!


先生に

「無理に測らなくても大丈夫ですよ⁈」

と言ってもらえたことで、とても気が楽になりました




よく考えたら(考えなくても) 


視力0.02、視野も欠損している私が


測定器の高さを調節したり

(鏡を見ながらって言ってもそもそも鏡が見えない💦)


プローブと瞳の位置を合わせるのは難しいんですねビックリマーク


先生に言われた通り

家族の協力を得て再挑戦


おかげで測定成功しましたチョキ



明日の朝は

家族の誰か起きてくれるといいなあ



*当直の先生、「またわからなかったら、今夜は僕がいるので電話してください」なんて言っていただき本当にありがとうございました。

私の勤務先の先生で、会ったこともない患者にこれ程親切な対応ができる先生はいないと思います。通院が大変で嫌になっていましたが、頑張って通おうと思いましたおねがい