おはるかこいずみ!
おひるかこいずみ!
こんばんおはるか!😋🍹

お仕事学校お疲れ小泉!

「スクロールされてもいいから、この思いを伝えたい。」
今回は、超ときめき♡宣伝部 1st アルバム
「ときめきがすべて」の5曲目!
🎶7月のサイダーの紹介をしていきます!
(本当は7月中にめっちゃ更新したかった超悔しい)

☆ということで早速!まずは簡単にこの曲を説明!☆
🎶7月のサイダー…超ときめき♡宣伝部×音楽ナタリー初の公募曲!
サクノオクレゲさんに作って頂きました!
そして編曲は、たくさんの曲を手掛けておられる、すりぃさん!ありがとうございます!

初めてサクノオクレゲさんの「7月のサイダー」のデモを聴かせて頂いた後に、すりぃさんの編曲済みの「7月のサイダー」を初めて聴いて、もうその違いにも本当にびっくりしたのをめちゃくちゃ覚えています。
サクノオクレゲさんの書いた切なくて儚い歌詞、韻の踏み方、メロディライン、そしてすりぃさんの作るオシャレでカッコよすぎるサウンドと、とき宣6人の声がミックスされた、今までには無い楽曲!
このアルバムの、私の中での1番の推し曲です!
夏の切なくて、でも楽しい恋の思い出を歌った恋愛ソング。恋愛ソングという言葉が軽く感じてしまうくらい、色んな魅力が詰まった曲で、1度聴いたらハマること間違いなし。メンバーもスタッフもイチオシの最高曲です。
1度でいいから触れてみてほしい楽曲です。飽きずにずっと聴いてられます!

そしてこの曲では、最後サビの後に仁香と初めて掛け合いをしてるので、個人的にはそこがポイントかな!
ライブでもぜひ注目して聴いてみてください✨
今はガン開きで歌ってるけど、いつかこの曲を目を伏し目で、とか目を閉じて歌えるようになったら強いな…笑

それではここからはこの曲を徹底的解剖していきます!!まずは!もうほぼ全部だけど!
☆この曲(歌)の特に好きな箇所!☆

・あきちゃんの「道に一つ咲いた~言ったじゃないか」
蒼蓮花、のかっこいい歌い方と、
くさいこと~の伸びやかな歌声が好き!

・ひよりちゃんの「人混みに~最低だ」
セツナボイス光ってますねぇ~

・かなみんの「もう今からじゃ遅いかな」
あのかなみんの可愛い声がそのままのってる感じがして超好き

・仁香の1サビ 熱い歌声が刺さります…

・ジュリアの1サビ 美味しいとこやぁ、美味しい声やぁ、って感じの←どういう感じだよ
心に染みる切ない声が良き!

・あきちゃんの2B 等身大のあきちゃんが歌ってる感じがあって好き!リアリティないんだけどどこかリアリティがある!

・ひよりちゃんの2サビ ぴよちゃんの熱さが出てる!
普段とちょっと違った、さらに熱い感じ好き!

・おはるの2サビの最後の音のアレンジが好きです…笑

・ぴよちゃんの落ちサビ
もうこっからはいつものぴよちゃんのセツナボイスワールドが広がってますよねぇ…可愛くて切なくて良き!

・あきちゃんの落ちサビ
離さないから~の部分が特に好きで、泣きそうになる。
あきちゃんの強さが少し出ててドキッとする。

・ジュリアの3サビ
美しさのある歌声。生誕祭で歌ってた、「雪の華」を思い出します。

・仁香の4サビ
ここに居ることが素敵だ の歌詞をこんなに華やかに歌える人いない!仁香らしさが際立つパート。

★1番では仁香の後にジュリアが歌って、
最後サビではジュリアの後に仁香が歌うっていう、
歌割りで物語が続いてる感じもめちゃ良いよね!!
ストーリー性があって最高!!

・そして、ラストの掛け合いね!

皆さんが特に好きな箇所はどこですか?

☆バックサウンド☆
リズミカルでイマドキなサウンド!オシャレでかっこよくて切なさもあって、めちゃくちゃ好き!
あと音楽好きには絶対刺さる!
特にたまらない1曲だと思っております!
私の知り合いの音楽好きにも刺さってた!だから
これは立証されてる!笑
我こそは!という音楽好きは是非1度聴いてみてください。

🎵特に好きなバックサウンド
・0:00~0:20 まずもうまさにあのイントロ!!
(と、曲を聴き始めて書き始めたわい、手が止まる)
え ちょっとまって
この曲1曲を通して本当良すぎるから細かく書ききれない。笑 追いつかない。笑

え、もう言っていい?

全部好き!!!笑(太字)

ほんとバックサウンドめちゃくちゃいいのよ、

最初のベースも最高だし、メロも最高だし、リズム感もいいし、途中で入ってくる細かい楽器も1つ1つの音が本当にいい。❥ー(♡ω♡ )ー➤ズキュン!!ってなる。
今聴いてても体が自然と乗って来ちゃうのよ。
どうしても1つに絞れ!って言われたら、Bメロのサウンドを選ぶかな、2Bからサビに行くところとか最高。
で、ひよりのこの声と混じっててまた更に最強。
落ちサビのあきちゃんのパートからラスサビにいくところも良き。(ひとつに絞れてない)
みなさんぜひバックサウンド超聞いてください。
(太字にしたいレベルで聴いて欲しい)

🙋‍♀️インスト音源配信希望

☆歌詞☆
まるで実話かのような、ひと夏の切ない恋の物語。
ひとつの小説を読んでいるみたいな儚い歌詞が、めちゃくちゃ心に刺さります。もうね、全体的に「うわぁ、」ってなる所がとにかくたくさんある!
あとは、この曲の歌詞の韻の踏み方が猛烈に好きなの!
マジめちゃめちゃに語るけど許してね。(今でさえめちゃめちゃに語ってる)
韻踏んでるところ、多いから''この記号つけて書いていきます!

📓特に好きな歌詞
・Aメロ 君と歩いていた''炎天下'' まずここね
''新展開'' とか期待して はい!もうここで韻を踏んでるわけです!ドキッとするでしょ!ゾワッとするでしょ!

からのよ!
・道に一つ咲いた''蒼蓮花'' また韻踏み来たァ〜!!!
音楽好きはすぐこういうとこニヤニヤしちゃうのよw

・Bメロ「人混みに消えてく向日葵を 横目で枯らした最低だ」
この歌詞は、本当に言葉が綺麗すぎて…
さっきは小説みたいって書いたけど、この言葉はもう本当に''詩''だよね。歴史に残る''詩''だよ。
人混みに消えてく向日葵を/横目で枯らした最低だ
みたいに二文で捉えるんじゃなくて、これは一文で捉えて欲しい。
めちゃくちゃ綺麗な言葉で、切なくてうわぁ、ってなる。ここに切なボイスぴよちゃんが加わることによって、最強なんすわ。ってなるんすわ。
←語尾変わっちゃったっすわ

・サビ 7月の''サイダー'' ''君が'' ''零した''
はい、3段階の韻踏み来たァァァ!!!
初めて聴いた時からこんな感じのテンションでした笑 てかもう言葉が最高。君が零しただよ!?
同い年の方が書いてくださったって聞いた時、
なんか本当色々頑張んなきゃなって気持ちになりました←いやほんとまだまだよ。

・痛くて 痛くて 苦しい毎日を
恋愛ソングで「胸が痛い」とかは、結構聴いたことがあるけど、「痛い」って歌詞って結構切な可愛いじゃん?可愛いのパーセンテージ結構あるじゃん?
この「痛くて」はもう、切なパーセンテージが凄くでかくて、グッと、ジーンと来るよね。
(切なパーセンテージってなにw)
いや絶対わかってくれる人いるいやわかって。(最早押し付け)
その切なパーセンテージがいいんですよ。
ここまでストレートに切なパーセンテージを表してる曲って、アイドルソングの中でもあんまりないんじゃないかなって思うから、そこもめちゃめちゃポイントだなって思う。

からの!!
''消してしまいたいな''
来たァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
韻踏み来たァァァァァァァァァァァァァァァァ!
最強ォォォォォォォォォォォォォォォォータムン

からの!
全部僕の''せいだ'' 一人''歩いた''
上がる''花火''の ''切なさ'' を ''覚えた''
もう、何個韻踏んであるかわからない…

あーもう猛烈に好き!!!(伝われ)

2番 ・君と話していた''「3年か」'' ''安定感'' が心地よくて
いまもずっと ''あの頃を思い出してしまうんだ''

韻踏みが止まらない…グォォ…(やられる音)

「人知れず過ぎてくこの日々を思い出し繰り返す散々だ」

1番からBメロの歌詞が本当にとてつもなく好きなの。本当に言葉が綺麗…わかりますわかりますよね!?感情高ぶっちゃう感じ。。。
サクノオクレゲさんの言葉の引き出しが本当に素敵…1日でいいから入れ替わってみたい。←ん?
レコーディングの時、この歌詞の語感とメロディが合いすぎてて、良すぎててめちゃくちゃ楽しかった。

・7月のサイダー ''僕は飲み干した''
そして、
・痛くて痛くて 寂しいこの想いどうにかならないか

リズムと歌詞と語感が最高だし、1番よりもより盛り上がってる感じがあったり、1番の「苦しい毎日」が 2番になって「寂しいこの思い」になってて、より主人公の感情が現れるようになってて、これぞ2番の良さ。っていうのが全面に出てる。

・''全部君のせいだ'' ''一人走った''
''海に切なさを叫んだ'' あぁ、 ''いや僕のせいだ''

個人的に、彼女の強さと弱さがどっちも1番バーンと出てるのではないか、と思うこのフレーズ。ぶっきらぼうで、もう何もかも君のせいだ!って投げ出そうとしたけど、心の中ではちゃんと自分のせいだって分かってるのがめちゃめちゃ切なくて、エモい。女の子の心の奥のか弱さが出てて、本当に素敵な歌詞。

Dメロ ・少し錆びれた''街頭''
待ち合わせ 心の''振動'' 君の声は聞こえない''でしょ?'' Ah...

Dメロでこんな韻踏んでくるのなんなんすか…凄すぎないすか…最早ラップみたい…凄い…
2番で女の子のぶっきらぼうな気持ちが全部爆発した後に、ここで弱い部分たくさん見せられちゃうのずるいよね…泣きたくなる…🥺

落ちサビ ・来年の''お祭りは'' 握った''手を離さないから'' ''もう今からじゃ'' ''遅いかな…''

あきちゃんの歌声がジーンと来て痺れるんすわ…
''願うならもう一度、''って恋愛小説でも漫画でも歌でもよく見る瞬間だと思うんだけど、本当に切ないし辛いし泣きそうになっちゃうよね。
本当に切ない、けど、素敵なお話しすぎる…

3サビ ・''7月のサイダー'' ''君と過ごした''
''あの日々は'' きっとずっと
''無駄じゃないからさ''
''痛くて 痛くて 苦しい毎日も'' ''乗り越えていくんだ''

この曲の中で1番とき宣らしい部分ではないかなと思う歌詞!前向きな気持ちにさせてくれるし、また新しく、明日から頑張ろう!って、勇気と元気をくれるよね。

からの!!!!皆さん!!ここです!!!
ここですよ!!!!

4サビ ・忘れていた ''そうだ''
ここです!!!''そうだ''(ソーダ)です!!!!!
皆さん!!気づいてますか!この神がかった韻踏みに!!私は興奮が止まりません!!
そうだ(ソーダ)ですよ!!!
サイダーがソーダに違和感なく変わってるし…
あぁもう好きぃ~!!!!!!!!好きすぎる~!!!!!音楽好きは胸打たれますよこの韻踏み。最高スギィィィ!!!!!

・君を忘れないよ 思い出に残すよ 
この夏のせいだ…

「思い出に残すよ」このフレーズめちゃくちゃいいよね!!そして最後はしっかり。やっぱり!
「この夏のせいだ」に戻ってる(*^^*)
女の子の強がりでぶっきらぼうな性格が出ましたね。素敵!可愛い!
ほんと、何回見ても聴いても飽きない歌詞です🥲
泣けちゃう!

そして、歌詞は同じだけど、ラストの
「この夏のせいだ」の音程にアレンジが加わってるのもとっても素敵ですよね。はぁ好き…
語彙力無さすぎて伝わってないかもだけどもうもはや好きって気持ちが伝わってればいいやとにかく。伝わって!!!!

☆振り付け☆
「超ステップアップ」などを振り付けしてくださった、Acchan先生に振りを付けて頂きました!
遊び心があって、大人っぽいのに可愛くてかっこいい、とっても面白い振り付けです✨
始まりのあのポーズからもう大好き🥤
YouTubeにDance practice videoがアップされているので、そちらもぜひ見てみて下さいね✨
カメラワークがすごく素敵で、振りに立体感が出てるので、ぜひ見て欲しいです!
高評価もお願いします✨
https://youtu.be/aoiHQJ6Bb1o

💃特に好きな振り付け

・あのイントロ!
・1A の4人の動きと、私とあきちゃんの動きのリンク感 (楽しそうに歩いてるあきちゃん可愛い)
・1A' 蒼蓮花 手のひらをくるんってさせる振り
・1B 人混みに~最低だ ぴよちゃんが出たり入ったりするとこ
・もう今からじゃ~ かなみんが後ろから出てくるとこ
・サビは全般好きなんだけど、特に好きなのは
最初のターン、''痛くて 痛くて''、''上がる~覚えた'' らへんかな!!
大人っぽく見えるシーンがたくさんあって好き!

・2A 後ろで時計の針を作ってる3人!
・からの後ろから出てくるかなみん(今回後ろからかなみんシリーズ多め😎)
・倍速ダンスでは見れなかった2Bの巡り会い←
・''そう今からじゃ~'' サイドステップ
・2B~2Cに行く前のダッタッタダッタッタダン!の音のステップ&移動
・2サビ終わりの間奏 一人一人カノンで踊っていくところ(振り入れをした当時はむちゃくちゃ苦戦しました…笑)
・''待ち合わせ~ 一人一人歩いて1列になるところ
・''来年のお祭りは~離さないから''
踊ってて自然に感情入っちゃう!
・''遅いかな…?'' ジュリアの振り返りが超綺麗✨
・''7月のサイダー 君と過ごした'' 想いがパーンって弾けて前に行くところ!
・''君を忘れないよ 思い出に残すよ'' ここも気持ち入っちゃう!
・ラストの''この夏のせいだ'' 優しく指をピンッてする所!

みなさんぜひ真似して踊ってみてください!!

10月のサイダーになれましたぁ!!!!笑

おまたせしてすみませんでした笑
曲紹介ブログ、マイペースに書いていきますが今後ともぜひ!よろしくお願いします(*^^*)

皆さんの好きなポイントも、ぜひコメントで教えてください!みなさん「7月のサイダー」ぜひ沢山聴いて、
たくさん好きになってくださいね♡
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました😊

BGM🎶
7月のサイダー/超ときめき♡宣伝部

From❥❥ 遥香

とりあえず
忘れていた そうだ (ソーダ)
の熱量だけでも伝わってたら嬉しいな( *´꒳`* )