はちどりのひとしずく | 猫とお酒と日々のこと(仮)

猫とお酒と日々のこと(仮)

アラフォーな私の
なりたい自分との戦いを綴る予定のブログ…
だったのですが…
最近は
元拾い猫の凛さんと元保護猫のシュウ様の
遥かなる仲良く猫団子までの道のりを描く
猫ブログになっております。



本日も
お立ち寄り
ありがとうございます❤️

昨日の記事に
思いがけずたくさんのお心遣いを
頂きました。
本当にありがとうございます❤️


超たくさんのコメント
超たくさんのいいね
超たくさんの読者登録
超たくさんのリブログ
全て有難く拝見致しました。


どれも人生初!という多さなので
正直、びっくりして戸惑っております。
からの
何を書けば良いのか
分からなくなるという…
プチパニック!(笑)です。



そんな中の記事でございます…
支離滅裂かもしれませんが
どうぞご容赦下さいませ。



{D276AC90-12A6-4252-99BA-2C5505F7E2EF}


まず、

私の身に起きた
怒りであったり、
悲しさであったり、
もどかしさであったりに
たくさんの共感を頂き…
有り難さと共に
申し訳なかったかなー。
とも思いました。
ハッピーな事なら良かったのになぁ…


なんか、ごめんなさい。


{EA83F7E1-BA31-46AD-A18B-6E5DF2CDCB90}




そして
猫にどっぷりの生活をしておりますと
それが当たり前。
になってしまい
それが世間様では当たり前ではない。
ということを忘れがちだった
のかもしれません。




{624F5704-2596-4FB6-AF6A-EC3D0D9FE9AB}





唐突ですが
「はちどりのひとしずく」
です。




森が燃えていました
森の生きものたちは われ先にと 
逃げて いきました
でもクリキンディという名の
ハチドリだけは いったりきたり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます
動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」
といって笑います
クリキンディはこう答えました

「私は、私にできることをしているだけ」



出典:「ハチドリのひとしずく」 辻 信一監修 光文社刊 2005年




多くの方が
ひとしずくとして
コメント、いいね、読者登録、リブログ
をしてくださったんだと
思います。



結果として
たくさんの反応をいただき
昨日の記事の
「どうしたら猫様に興味のない方に
伝わるんだろう…」
「知ってもらいたい!」
に大きく近づけたのではないかと
思います。




{2CDC3085-1B8C-4C2F-9021-5FBA3A5ADED8}




昨日の記事は
私のひとしずく
でございました。





{2E930E0D-2AB8-449F-914D-816BBCC19736}




今、私にできる事
皆それぞれ違います。




{E2C89361-BD0A-4476-A83B-18C284B7C223}


 
今の私は
ウチの子は拾い猫、保護猫だけど
めちゃ可愛い❤️んですけどー。
という親バカ記事を書くこと。


時々、私が見た事や知った事
感じた事を
お伝えする記事を書くこと。


時々ボラ様のお手伝いをする事。


そのくらい…




{4EFFE40B-10A6-4C68-9504-87D1992A1DAB}



でも、一人一人が
大きな事は出来なくても
一人一人が
今、私にできる事をすれば
良いのかなー。
もしかしてー。
とも思いました。





{8AEC8ABE-0E04-422C-B812-72FD3356120E}



昨日から
初めてお立ち寄り頂いた皆様!
ウチ、こんなんばっかりじゃないんです…
日頃はもっと…
もっとユルイんです…




{2C322082-216D-404F-8A28-6AC2E71666A2}



やはり
思っていた通り
なにを書いているのか
分からなくなって参りましたが…


ありがとうございます❤️
感謝してもしても
足らないくらい
感謝しております。


とお伝えしたかっただけなんですけど…



{1BF6193B-5F03-4D75-ACC9-14948705314C}



なんか伝わらなかったかも…
分かりにくいよねー。
そんなブログなんです。
ココ…。



さーて、気をとりなおして
私にできる事。


7月1日(金)に
↑リンク飛べます。
でTNR勉強会があります。


昨日の記事の件も
ママ猫に不妊去勢手術を
していれば起こらなかった事…


いざ、出会ってしまった時のために
知っておいて損はありません。
ぜひご参加くださーい。





↓昨日のコメントを
   もう一回しっかり読ませて頂きたいので
   本日はコメント欄
   おやすみさせて下さい。
   その代わりポチして頂けると
   励みになります…
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村