魚と私と猫とワンダーコア | 猫とお酒と日々のこと(仮)

猫とお酒と日々のこと(仮)

アラフォーな私の
なりたい自分との戦いを綴る予定のブログ…
だったのですが…
最近は
元拾い猫の凛さんと元保護猫のシュウ様の
遥かなる仲良く猫団子までの道のりを描く
猫ブログになっております。


どうなんだろ?
みんな魚捌ける?

私、生まれも育ちも海ナシ地方民。
お魚はパックの切身しか知らずに育ちました。
ちなみにエビのシッポを頭だと思ってました。
有頭エビを見てその位置関係にきづいたのは
かなりお姉さんになってからの事…

釣りは観光地で釣堀ニジマスを
釣った経験しか無いし。
水族館と金魚すくいぐらいでしか
生きた魚見た事無いし。

なので生まれてこの方
魚をさばいた事は片手ぐらい。

そんな私に先日メバルさんを頂きました。
ゆーても高級魚のメバルさん。

その日なら刺身でイケるとか…
鯵すら三枚下ろしに出来なくて
タタキになってしまう私にメバルさん…

送ってくれたヒトにも
メバルさんにも申し訳なくて悩んだ末に
近くのスーパーに…

あの…お魚頂いたんですが…
捌けなくて…加工賃お支払いしますので…
って言ったら

あーはいはい。お魚加工ですねー。
って鮮魚担当者を呼んで頂きまして(人゚∀゚*)


午前中に行ったんだけど
魚に詳しく無い。と言ったら
担当者さんが
あ、じゃ大きいのは刺身用にして
小さめのは煮付け用に
ワタとウロコとっておきましょう。
と加工を、快諾して下さいましてヽ(´∀`)ノ

なおかつ、
お召し上がりは夕飯ですか?
捌く間、お待ち頂くのもなんですから
お預かりして
夕食に合わせてさばいときましょか?
だって‼︎すごい。感激‼︎

ありがとうございます❤️
お高くていつも使わない
近所のスーパー様❤️

そして取りに行ったメバルさん

{6798FE6B-2765-460C-B6D5-97D64D37AE53:01}


お刺身用は皮も小骨もとってあり
すぐ食べれる状態…オマケにワサビ付きだし。
煮付け用もキレイに加工して下さいました。

コレだけでも感激しててのに
なんと、
加工賃200円‼︎とな‼︎
はじめ@200円かと思いましたよ。

今年1番の感謝感激かも。
少しぐらい高くてももう少し
このスーパーを使おうと思いましたょ。



{73B222F6-361C-4795-B7F5-D65DDFE00963:01}


ツレのお店に持ち込んで
美味しく頂きました(笑)




そして、その後のワンダーコアと凛たん。

{064570E3-E1F7-4ABA-9208-0ABA322E842E:01}


始めは近づいても目も合わせませんでしたが


{5D78278B-3A10-4429-85FD-5D626475A948:01}


早くも使用頻度が低くなってきたのと比例して
凛たんとの距離も縮まりました(笑)



{5A7E6F82-312C-432A-84BC-B0C65A577045:01}




こちらも早くもキャットタワー化(笑)
(*≧艸≦) 慣れるものだねぇ。