教室の舞台裏!ゲンカ勃発!? | Art LaBo通信

Art LaBo通信

東京都新宿区の彫紙アート教室『彫紙アートラボK’sART」(主宰者 林敬三)の運営及び秘書・アシスタント。
彫紙アートインストラクターとして指導にあたるMegの、ひとりごとのようなブログです。

彩色の段階で私が失敗する確率94%

 

どうしてなんだろう・・・

 

・・・・・

 

考えてみる・・・

 

 

あれ!?もしかして・・・・

 

 

「先生、色をどこから塗ってもいいとおっしゃいますが、それウソですよね?」

 

 

という一言にいきついた。

 

 

 

ウソってなんだよ。いいんだよ!!!どこからでも!!!」

 

 

 

「いやいや・・・私なら、顔からは怖くて塗れません。先生は顔から塗り始めました。

 

私は、まず体をド派手に塗るところからスタートして、その場その場で色を決めていくので

 

最後にどうしても色がなくて行き詰ってこんな結果になるんです。

 

先生は顔から塗り始める前に頭の中で何を考えていて、

 

どうしてその色を手に取って、そこから塗りだすんですか?」

 

 

 

「っえっ・・・あっ・・・そうか!

 

・・・・

 

そう言われると・・・その前に既に頭の中に濃淡の関係ができてるなぁ~。

 

それにメインの部分から塗った方が失敗しないんだよね。

 

たしかにメグちゃんの塗り方じゃ上手くいかないのは当然だね~」

 

 

 

「ということは、アーティストが自然に頭の中でやっちゃっていて、言葉にも出てこない

 

その行為こそが一番大事じゃないですか!!!!!私はそこが知りたいんです。

 

いやいや・・・、知らない生徒はみんなそこが分かっていないからうまくいかないんです。

 

もう一度、具体的にお話を聞いてもいいでしょうか?」

 

 

「そうだね。。。」

 

 

このフクロウの彩色を見るたびに思い出す、

 

先生とのやり取り(笑)

 

こんなやりとりから、アートクラスの内容や大事ポイントが決まってくるのですニコニコ

 

新設レッスンの舞台裏でしたラブラブ

 

初回クラス9/6(日)13:30~残席1名様

 

受講料:4,400円(税込/回)

教材費:500円(税込)

 

※彫紙アートを学ぶ生徒さん対象のクラスです。

初めての方も大歓迎ですが彫紙アートレッスンをスタートして頂いてからのご受講をお願いしていますm(__)m

 

ChoshiartLABo K's ART

 

【場所】

新宿区住吉町2-15 萩野ビル4F

▼曙橋駅徒歩1分

▼四谷三丁目駅 徒歩7分

 

【電話】

03-4361-5022

 

【メール】lesson@keizo-art.com

 

【体験お申込み】

https://www.keizo-art.com/reserve.html