お疲れ様です。ナニモノです。
週末海岸清掃をしたり、サラリーマン大家をしたり、
#note にアウトプットしたり、父親として家事に育児に頑張っています。

 

ナニモノ屋|note不動産大家として活動していきたいと思います。私の経験があなたの役に立てたら嬉しい。私の経験が気付きや学びになってくれたら嬉note.com

多くの家庭は 夏の日々

お疲れ様です。
暑い夏が続いております。暑すぎて無理です。
沖縄より暑いんだよ、、、

どうかしてるぜ!!

 

夏休み、、、うちの子も例にもれず、バテてだらけてます!
朝からイライラさせてくれます。朝は起きないし動きも悪い。
さっさと家を出てくれ、、、


疲れているだけならわかるが、完全に学童で意識が緩んでる。

ふとおもうんです。結局のところイライラするのはなにか?
皆さんはいかかでしょうか。
 

自分が子供だったころを振り返っても、多くは会社員か公務員の家庭。
そうなると、親が働いているのを見るのは割と普通なんですよね。

自営業とは違う意味で、だいたい決まった時間や曜日、流れで仕事し、出社帰宅しているのをなんとなく知っている。
 

一方で仕事の様子はわからない。
子どもがそんな感じの家庭が多数派かと思います。

 

では、仕事をする必要がなかったらどうなるのか。
例えば、FIREしたとしましょう。
 

もしくは、経済的自立を果たしたとしましょう。
年金となると子供もそこそこ大きいと思うので、、、

ただのイメージです!
 

きっと、自分のやりたいことをするためにFIRE
そこで子供がだらだらしてたら、、、

 

結局とは思うんですw
ただ、もう少しゆとりはあるのかなぁ
会社員の場合、やるべきことは時間を守る。出社する。
だったりします。*それが良いとか悪いではない


そうすると、学校のようにある程度時間を守らないといけない。
遅刻はダメだし、無断欠勤もできない。

もし、FIREしてたら、そのリスクは低そうだな。
それか、FIREしてから、もっとぶっ飛んで朝からガンガンとばしてやりたいことを仕事にしていたら、、、

 

やっぱ子供にだらだらされるのは許せない。

どこまでいっても想像の域をでない。
結局変わらないのかな。
 

自分がどう生きるか。

親子でも人は簡単に変えられない。

 

でもなぁ、子供にはなにか熱中することして欲しいなぁ
なんか見つからないかなぁ、、、
もっと体験させないとな、、、

そんなことを思う夏の朝でした

 

皆さんの夏の朝、いかがですか?
いつ子供のことを気にせず過ごせる朝がくるのでしょうかw

 

それでは
Look Up
素敵な一日をお過ごし下さい