「蓮の花咲く夢の浮島延命巡礼」坊さんに魅せられて~たまに怒って吠えてます。近づいて吠えられないような生きかたしてください。

「蓮の花咲く夢の浮島延命巡礼」坊さんに魅せられて~たまに怒って吠えてます。近づいて吠えられないような生きかたしてください。

蓮の花咲く夢の浮島夢の寺夢に釣られて船に揺られて ふんわりとやわらかで生かされた命に今に感謝して 何のこだわりも 不足もなく、澄みきった 張りきった心を 持ち続けて 皆が心身共に健康で 楽しみながら 喜び いっぱいの人生を 送れますように(=⌒▽⌒=)

 

皆様におかれましても、良き新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

「信念開けまして、お芽出とう御座います。」・・・と、冒頭でご挨拶させて戴きましたが今年は、「新年を信念」に、「明けましてを開けまして(開花させて)」に、「お目出とうをお芽出とう」に替えて、皆様の芽が出る一年に成りますようにと願いを込めました。

自分勝手に思い込み苦しくなるよりも、自分勝手に思い込む才能があるならば、その才能を生かして是非自分勝手に、どんなに苦しくても、楽しいと思い込んでみませんか、その勝手な楽しい思い込みは、自分を楽しくして眠っていた力を開花させ大きな力に変えていくと思います。皆様が芽を出して花開く一年に成りますようにお祈り申し上げます。善(よ)いお年をお過ごしください。・・・自分の持っている善い力は、絶対誰かの善くなる力に変わります。巳年仏教力の最も大事な「信念」に、湖畔の住職合掌

 

 

 

 

三連休とお彼岸の中日(秋分の日)ですが海は、荒れてます。湖畔の住職合掌

 

 

 

 

 

 

曲の題名は「三日月」ですけど、「マックのCMイメージが強すぎて、満月のお月見を想像してして湖畔の住職 つきに合掌  つきー運ウェルカーム」