hay fever... | 関空発ドバイ経由バンクーバー只今関空に出戻り中

hay fever...

お疲れさまです。。


絶賛hay feverの方がまだまだ多いのではないでしょうか。。


私も花粉症はほんとひどいんですが、今年はマツキヨで買ったお薬がきいているのか、例年よりもマシな気がします。。

あと、花粉症によいというヨーグルトも毎日とっています!


このhay fever...恥ずかしながら初めて本日職場で耳にしました。。。お隣の席のフィリピン人の同僚がhay feverと言ったのですが、全く意味がわからず、そんなん言わへんよ、ってどや顔で言ってしまいました。。笑い泣き

ほんまごめんな。。。


花粉症って意味なんですが、バンクーバーでは専らみんな、アレジーって言ってたので。。勿論私も。。


すぐにぐぐったら、カナダやアメリカではあんまり使わない単語のようで、🇦🇺や🇬🇧ではよく使う。。ネイティブでも通じない時がある、と書いてあったから、少し安心しました。。

単語力の無さがばれるところでした。。いや、バレました。。



と、本日1つ単語を覚えました。。


家に帰って旦那さんにきいたら、わかってました。。笑い泣き


何年いたって、わからん単語もある!それが何か?

この精神で生きたいと思います。


それではー!