TwitterとHPは更新していてこっちはちっとも更新していなくて申し訳ありません。

本番まで一ヶ月を切りました。
副団長、パートリーダー、及び団員の皆さま日頃のご協力ありがとうございます。


また、当団団長によるTwitterへの投稿に何かしらの形で反応していただいている方も、
誠にありがとうございます。

HPにはアクセスカウンターを(技術的な理由から)設置していませんが、
多少はアクセスがあることを祈りつつ、更新を引き続き行って参ります。



さて、久しぶりにブログを書いているわけですが、
特に内容はございません。


もし色々できるなら、
(1)副団長やパートリーダーになにかしら記事を書いてもらったり
(2)オリジナル曲とその歌詞をYouTubeにアップしてその動画を埋め込んだ記事を投稿して試聴数から大体のアクセス数を推測しようと試みたり

してみたいですが、それはちょっと置いといて。


このまま何も投稿しない状態が続くのもいけないと思い記事を書きました。
暑さに負けずに日々を過ごしていこうと思います。
(前回の演奏会のプログラムより引用)

 当団が設立されたのは極端に言ってしまえば、私がふと「演奏会がしたい」と思い立ったのがきっかけです。しかし思い立つだけでは何も始まりません。大学や高校の友人や後輩に声をかけ、友人が友人に声をかけ、存在はお互い知っていたけど話したことはない人にも声をかけ、気付けばおよそ1クラス分の人数が集まっていました。

 その為、年齢はもとより、普段の団員を取り巻く環境や生活習慣等は一人ひとり大きく異なります。「音楽が好き」という唯一の共通点を持つこのメンバーで形成されるこの団をうまく言い表す言葉は何だろう。おでん?やみなべ?ドラクエ?ドン・キホーテ? 確かにいずれも多種多様なものが同時に存在する空間ではあるけれど。それを考えるだけで1日費やした日もありました。

 そんな中私がふと呟いた“おもちゃ箱”という単語。「それだ!」その場にいた役員3名の目に生気が戻りました。遊び心のいっぱい詰まった、楽しい団になりますようにという意味を込めて、この名前が採用されました。

 以上が、当団が設立された経緯と名前の由来です。ここだけの話、自分がつけたこの名前がチラシやプログラム・演奏会情報としてwebページ等に掲載されることが未だにちょっとくすぐったかったりもします。

 また私の学習の関係上、既製の曲ではない当団オリジナルの曲も本日披露します。おおよそ合唱曲とは言えないジャンルからおおよそ合唱曲としてふさわしくないであろう歌詞まで、この日のために作られた私たちにしか歌えない曲にも、是非耳を傾けてみてください。きっとどこかで、心が動かされるフレーズがあるはずです。

 ホール全体が、合唱団おもちゃ箱の名前の通り、楽しくてわくわく出来る空間になることを目指して、団員一同、心を込めて歌います。



引用おしまい。


さて今日は高校時代の友人と会ってきます。
久しぶりなので楽しみです。
初投稿です。団長です。
広報活動の一環としてブログを作りました。

まだきっとほとんど世界中の誰もがこのブログに興味なんて持ってないだろうけど、続けることでなんか良い方向に変わっていくんだと思ってますよ!



さて、この企画に伴って私がしている最近の作業は至って地味です。

連絡です。

これがほとんどです。今は。


もう少ししたら楽譜作ったり編曲したり音源作ったりそれを配ったりするんだと思ってます。
編曲する予定の曲の原曲が近々来るというので楽しみです(^ω^)



連絡ってね、一方通行じゃ成り立たないんですよ!
忙しい合間を縫って協力してくれているメンバーの方々に感謝です。


素敵な企画になるように頑張ります。