今日はちはやさんの指導日。

来週は高齢者施設へ訪問コンサートなので、その前最後の練習でした。

メンバーみんな、なぜか調子が出ない感じで練習スタート。

寝不足だったり、なんだか喉の調子がイマイチ…

そんな私たちに、ちはやさんからのアドバイス。

「調子が悪い時こそ丁寧に」

なんか声の調子良くないな、頑張って声出さなきゃ!ではなく、丁寧に歌うことに集中。

わたしもなんか喉に引っかかる感じがしていたんだけど、丁寧に歌うことに集中したら不思議と声がでたのです。

たぶん、「丁寧に歌おう」と意識することで自分の内面に意識が向いて、響きの位置とかまで意識できていたのかも。

来週の本番も、丁寧に心を込めて。

そして何より、楽しく歌ってきます!!


↑先週の様子。

先週ブログサボってしまったのですが💦

小学生のお姉ちゃんがベビちゃんの相手をしてくれたんだけど、とにかく優しい♡

子どもがベビちゃんのお世話をすると、正義感や使命感でアレコレ手を出してしまいがちなんだけど、小2のお姉ちゃんはじっと「見守る」ことのできる子で、なんだかとってもステキでした♡



*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*
練習日:毎週金曜日の10-12時
練習場所:東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘の公民館など
会費:2000円/月
♪歌が好きなママが集まって歌っています。
♪お子さんが幼稚園や学校に行っている間に、またはお子さんを連れて参加出来る習い事をしたい方歓迎!
♪コンサートや施設訪問などで一緒に歌声を届けませんか?
見学随時募集中です。まずはご連絡ください!
siren.go2.song@gmail.com

インスタもやってます!

*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*