先週はGWでお休みだったので久しぶりの練習、指導日でした♡
・夏の思い出
・手のひらを太陽に
・ビューティフルネーム
を歌いました。

ビューティフルネーム…1979年ユニセフが制定した国際児童年のキャンペーンソングとしてゴダイゴが歌った曲ですが、その後も様々な場面で歌われている曲です。

NHKのみんなのうたでも歌われていました。

子どもたちも1度聴くと大好きになっちゃう曲をSirenではどう歌うか。

Sirenメンバーはみんな生まれて最初のギフトである「名前」を贈られた側でもあり贈った側でもあるから、どちらの想いも想像しながら歌おうというようなお話をしていただきました。

ホントだね。

Sirenはママコーラスのサークル。

色んな願いをこめて、子どもに名前をプレゼントしたあの日の記憶が蘇ります。

この曲に限らず、必ずどこかに「Sirenらしさ」を散りばめて歌っていきたいなと改めて思いました。

そして。

Sirenのアイドルちゃん、GWでちょっと間があいちゃったけど今日も笑顔を振りまき、なんならちょびっと手を離して立てるようにもなってました♡

この写真のちょっと前にふぇーん‪(ᯅ̈ )って泣いちゃってたんだけど、抱き抱えていたちはやさんから一言、

「横隔膜使えてる♡」

🤣そこ?って爆笑だったけど、赤ちゃんのうちは、みんな腹式呼吸なんですって。

まだ肋骨が水平で十分に胸を膨らませられないからなんだとか。

歌の基本も腹式呼吸。見習いましょ(笑)

腹式呼吸はお腹周りの筋肉を運動させるため、喉や首など発声に関係する筋肉が緊張しないそうです。

わたし、気づくと上半身ガチガチになって歌ったりしてるので💦上半身はリラックスを目指します🍀*゜


なんだかとりとめのない内容で失礼しました~🙇‍♀️


*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*
練習日:毎週金曜日の10-12時
練習場所:東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘の公民館など
会費:2000円/月
♪歌が好きなママが集まって歌っています。
♪お子さんが幼稚園や学校に行っている間に、またはお子さんを連れて参加出来る習い事をしたい方歓迎!
♪コンサートや施設訪問などで一緒に歌声を届けませんか?
見学随時募集中です。まずはご連絡ください!
siren.go2.song@gmail.com

インスタもぼちぼち始めていきます!

*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*