ご訪問ありがとうございます、
ちょろすぎる女、ちょろたんです。



皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


わたしの今年の目標は、
映画を100本見る!です。



すでに、今日までで4本見まして、

今のところ、良かった作品は
“オットーという男”
です。

トム・ハンクスが、いい味出てました👴




ここのところ体調がいいのもあって、
(といっても、ここ1ヶ月くらいですが、)


色んなことに興味が湧いたり、
やってみたいなと思ったことに挑戦したり、
楽しい毎日を過ごせてます。

 
詳しくはまた進捗あったらブログに書こうと思います。




そのひとつが、
“Duolingo”です。


知ってますか?
デュオリンゴ、



何かというと、外国語を勉強する言語学習アプリです。
ゲームをする感覚で勉強ができるんです。

私は英語を選択しましたが、
ほかに韓国語やフランス語、中国語もありました。



飽き性で、めんどくさがりのわたしでも、
今11日連続で学習できてます。



何がおもろいかというと、

中学英語レベルの簡単な英語から、
英文を作ったり、 単語を覚えられます。

リスニングやスピーキングもあります。



とにかく、楽しい!

  
今までなんでやってこなかったんだろう?って思えるほど、
英語を楽しく学べちゃうんです。




英語の内容もおもろくて、
例えば、(うろ覚えですが、)

“あなたの冷蔵庫は汚いです。”

“あなたのTシャツはダサいです。”

など、

日常でそんな失礼なこと言うか?
と思うような例文も出てきて、

失礼すぎるだろ!とツッコミながら
楽しんでます。




完全無料で勉強できるのもポイント高いです◎

(わたしは広告が気になったので課金しましたが)



褒めてもらったやつ⤴


なにもかも、
一度に始めるのは良くないと分かっていながらも、
あれもこれもと手を出してしまうのはわたしの良くない所だと分かってはいるけれど、


(韓国語も同時に始めようとしてたけど、家族に止められました、さすがにやりすぎだと、、笑)

 
やる気があるときに少しでもできることを!と思ってしまうので、
この勢いで英会話も、と意気込んでいるのですが、、、

それはまた別の機会にお話させてください。





とにかく、
勉強は楽しいですね。





学ぼうと思えば、
いくらでもできるんだと、知れた今、
続けていけるように、
楽しみながらDuolingoやっていきます!




海外の友だちが欲しいちょろたんでしたひらめき