「先生の品格」以前の問題だと思う | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

SNSの普及で遠く離れた家族や友人・知人との距離が近くなり、

便利な時代なのですが、その誤用で起こる事件のニュースも多く

子どもが被害に遭う事はよくあるようですが、加害者が大人で、

それも学校の先生だった場合、子を持つ親として他人事ではなく

教員免許の資格試験以前の何かが欠落している様に思えます。

 

埼玉県の中学で、先生が男子生徒になりすまし、SNSに生徒の

誹謗中傷を載せたという事件があったそうです。

 

  記事はこちら

 

書き込みの内容が容姿に関する中傷で、個人が特定して攻撃する

酷い言動なのですが、それに生徒が気づいて指摘されたそうで、

…という事は、書き込みの内容を読んで書いたのが◯◯先生だと

わかるような言動を学校でもしていたという事なのでしょうか?

 

生徒に指摘された時は否定して、その後は体調不良を理由に学校を休み、学校での事実確認では認めたそうですが、被害生徒への謝罪はしたのでしょうか?

 

いじめの問題はどの学校にもあるでしょう。

そんな時、被害児童・生徒を守るべき立場の先生がこんな事では

子どもは安心して学校に行けません。

 

子ども達にとって、先生という存在は大きいです。

ある意味親以上に言動に注意しなければならないと思います。

その先生が率先して生徒を攻撃するなんて、先生としてあるべき

態度ではないのは勿論のこと、それ以前に人としてどうなの?と

思ってしまいます。

 

これは氷山の一角で、形は違っても色々あると思います。

 

我が子も間接的ではありましたが、先生の対応が不適切で学校に

行けない時期がありました。(長男長女)

先生の当たりハズレと保護者間で言われますが、残念なことに、ハズレの先生になるケースの方が多いかも知れません。

 

 

 

               にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ