前回記事では DC dual force を紹介しましたが、まさかの高速サ終となりました。

 

いつか終わるだろうなとは思っていましたが、この速度で終了はさすがに想定外でした。

 

同様に紹介していたゴルバトも3月末で終了となっており、

昔やっていたタイムディフェンダーズもサービス終了となり、ギャザリング派生の Spellsringers も終了告知がでました。

 

ゴルバトなんかは、代替のあまり効くゲームではなく、「ゲーム性「は」いいんだよね」という声は

プレイヤーから漏れていました。

 

ゲーム自体はとても面白く、あれほど熱中できるものも中々ないとは思いましたが、

ルールを理解するまでに脱落者が多すぎて、ゲーム維持できる人数を確保できなかったというところですね。

 

デジタルカードゲーム全般そのようですが、第1弾はともかく、それ以降のカード追加は過去カードとの

組み合わせで壊れが出ないように調整しつつ、既存プレイヤーが新環境に飽きず楽しめる環境を維持し続けるというのが

運営的にはものすごいハードル高いんだろうなというところ。

 

特にハースストーンが、基本無料、ゲーム長く続けていれば無課金でもTOPデッキ作れるというものが

業界の標準になったせいで、ハースライクのゲームが一気に登場しましたが、今市場にその系統が無さすぎて

あの時一気に出すんなら、枯渇してるいまだしてくれや、と個人的には思うところです。

 

一方ハースのシステムももうしゃぶられつくしており、あのタイプのゲームのギミックはもう目新しさも無く

世の中ののデジタルカードゲームというジャンルの新作は、ローグライクと合わせられて Slay the Spire 系になったイメージです。

 

 

さて、近況報告ですが、最近私がやっていること

 

■ パルワールド

 

世間的にめっちゃ流行りましたよね。

流行りに乗ったわけではなく、もともと ARK とかヴァルヘイム当たりのオープンワールドサバイバル

というジャンルが好きなので、このゲームくらいの緩さはとてもいいですね。

 

エンドコンテンツ不足を感じますが、ぼちぼち遊んでます。

 

■ LimbusCompany

 

リンバスカンパニーってやつですね。リーサルカンパニーではないです。

steam 版やってますが、大分類的にはソシャゲのRPGになります。

 

俗にいうスタミナと言われるものをモジュールという別のスタミナ値に変換できるシステムが神と思っています。

ぱっと聞いてどういうこと?と思われるかもしれませんが、

 

例えば1日のゲームの所有最大スタミナ量が 120 だとします。

スタミナは例のごとく5分で1回復するわけで、120 溜まるとそれ以上溜まりません。

 

なので、ソシャゲをやる人は 120 行く前にログインなりしてそのスタミナを消費するわけですが、

リンバスは、そのスタミナ20 をモジュール1個に即時変換できます。

 

ゲーム内のコンテンツはモジュール〇個を消費して、参加したり報酬を受け取れるので

ようはスタミナ消費がログイン -> 変換 -> 終わり。 ってのができるわけです。

 

それの何がいいって、忙しい時でもスタミナ消費が苦にならんってとこです。

 

これ以外にもガチャはあるものの、ほしいキャラなりがシステム上遊んでいれば確定で手に入る

ってところとか、語るとキリがないですが、とても良いゲームですね。

 

■ アークナイツ

 

ゴリゴリにやる訳ではなく、日々のデイリー+イベントきたらカンニングなしでできるとこまでやって

無理に時間は取らず見たいな感じでやってます。

 

俗に言われる強キャラみたいなのは無課金ながらも取っていますが、結局レベル上げてなかったりします。

 

当時は苦ではなかったけど、今のスマホゲーム的に、自動戦闘があるとはいえクリアまでの時間分

ずっと端末つけとかないといけないのは、今時ではないよなぁと思いつつあります。

 

とはいえ、ストーリー内容が面白かったり、ゲーム自体は面白いと思うので、このゲームが終了ってのはあんま想像つかないですね。

 

個人的には、新しい DTCG やりたいなぁというところ。

dc dual force(DCデュアルフォース) っていう オンラインカードゲームを最近遊んでます。

 

ゴルバト飽きたんか?っていうとあれも継続中ですが、まぁその話は気が向いたときにでも。

 

DDFC と略すのかは知らんけど、このゲームですが、7月くらいにオープンβで始まったのか?

steam に来たのが10月中旬なのでこのタイミングで遊びました。

 

もし遊ぶ人がいるなら、steam 経由じゃなくて、本サイトから直接ダウンロードとアカウント作ってやった方がいいです。

# 不具合で steam 経由だと twich 視聴の景品貰えないとか、二重課金されるとかろくな話を聞かないので

 

■ dc dual force(DCデュアルフォース) とは

 

出てくるキャラ的にアメコミやろ?ってのはその通りで、マーベルコミックと並ぶDCコミックのキャラをモチーフにした

カードゲームだそうです。

 

日本人的には、バットマンとかスーパーマンが有名ですね。

他にも映画化されているのは沢山ありますが、まぁその辺です。

 

システムはいうならば、ハース系でかつDQライバルズが一番近い。

 

 

察しのいい人は、ああシステム全部理解したわーと思うかもしれませんが、おそらく予想通りです。

 

■ カードバトル中のシステムについて

 

- 戦闘システム

戦闘はハースストーンまんまで能力やギミックに目新しいものは特になし。

 

- マナシステム

マナシステムはやや特殊で、カードのコストは 無、銅、銀、金の4種しかなく、各ターン毎に所持コストが増加していく

 

1T : 銅

2T : 銅 銅

3T : 銀 銅

4T : 銀 銀

5T : 金 銀

6T以降もずーっと 金 銀

 

なので、1ターンに使えるカードは、基本的には2枚くらい。(コスト減やらランプした場合を除く)

 

- 戦闘マス

 

各自6マス渡されて、そのうち2マスはリーダーが配置されるので、実質クリーチャー相当のカードを置けるのは4マス

 

- 勝利条件

 

相手リーダー2体倒せば勝ち

 

■ デッキ系のシステム

 

- リーダーシステム

デッキを組む時に、各色(5色) の属性を持ったリーダーから2枚を選んで40枚のデッキを組む

ヒロパ的なのも当然あり、これが各デッキの特色になっていく感じ

 

- デッキ制限

2色以上は現状組めない、かつ同名カードは2枚までで、最上位レアカードは同名1枚まで。

 

■ その他のシステムについて

 

- パック開封時多重防止

パック引いたときに重複防止機能があるので、コモンから最上位レアに至るまで、同種の所持限界を越えたら被り無し

 

- コミックス

一般的に言うストーリーモードで、DCファン的には一番の見どころ

 

■ 所感

 

パックは 2000 ゴールドながらも、ランクを上げていったりデイリーやウイークリーってのをこなせば

ぼちぼちは引ける。

 

参考までに初めて2週間で引けるカードのコモンは全部揃った。

デッキを組むにしても、まぁあと最上位レアカード1,2枚あるとうれしいけど、まぁなくても理想デッキの

8割ラインには到達してるかね、というところ。

 

戦闘システムに目新しさはないけど、1戦がそこまで長引くわけでもなく、カードゲームとしての最低限の面白さは

あるなというところ。

 

今の時点だと、勝ってリワードのパックやらコインでデッキ強化ってのを楽しめるので、行き着いたらまた感想は変わってくる

かもしれない。

 

■ FAQ

 

- 無課金でやっていける?

自分は無課金ですが、まぁやっていけるかなと思います。

ただし、ゲームはじめて1週間くらいはとにかくカードが足りず、デッキパワーで負けたなという場面もやはりありました。

これはどうしようもないのですが、上に書いた多重防止システムがある以上、最初の期間を乗り越えていければ、

カード自体は溜まっていくと思います。

 

課金すると当然ランク戦やるなら、最初は同ランクの人は無課金が多いでしょうからデッキ内容で差をつけれるので

1000円くらい惜しくないのなら、お得パックくらいはあると大分楽かもしれません。

# 上にも書いたけど steam 経由でやってるなら、課金回りは不具合が直った後が良い

 

- 未来はあるのか?

カードゲーム自体が皆さんご存知の通り、現状で長期生きているもの以外はことごとくやられたという点を

考えてもらうと、今回のも厳しいんちゃいますかね、とは思います。

 

とはいえ、半年 - 1年は持つ感じなんですかね。

何より国産なら危ない感ありますけど、海外産はそこまでサービス終了早くねぇだろという気はしますね。

 

- どのデッキが強い?

さっぱり分からん・・・

 

リーダー2体に加えてヒロパがあるせいか、盤面状況がコロコロ変わるんすよね。

デッキ40枚ってのと、場におけるのが4体、実質同ターンのプレイカード枚数は2枚って

いうのから、あーアグロにひき殺されたーってのはあんま無いです。

 

あー相手のデッキ回ってんなーみたいなのはよく感じますけど。

 

日本語版はそのうち来ると思いますが、先に課金回り直ってからだろうなと思います。

 

前回記事と混ぜて書くのもあれなので、少し記事を分けます。

この記事は2023年9月末(26日) 時点でのゴルバト環境の振り返り感想を書きます。

 

とりあえず9月分の話

 

闇黒の世界(8/30-9/6)

 

 

アペンド来てから初のマップのはず

火が強化された、かつ自分が4枚持ってるエナボンやら、2枚ある坂本が活躍出来ていいマップだった。

何が流行ったのかはちょっと覚えてないけど、色んなタイプが多かったイメージ。

新カード実装後の試し使いも多いから、マスギミックとかいろんなデッキを見た。

 

 

天空闘技場(9/6-9/12)

 

 

衝撃の折り返しマップ

なんといってもガブリエルとマルタの、ガブマルデッキ有利な感じでしたね。

自分は火ベースでなんか遊んでた気がする

 

マスが多くて、ドローマス多いとRTAが強いですな。

 

 

大森林(9/13-9/20)

 

 

エナボンで場をひたすら焼いてた気がする

火が結構強くて、上位者も結構使ってた気がするな。

 

渓谷の湖 (9/20-9/27)

 

 

今開催中のマップ

マスが少なくて取り合いが激しい

 

負ける時はめっちゃ負けるし、勝つときは大勝で勝つ。

2位でも1位との差が凄いので勝ち判定だけどあまりそんな気がしない。

 

デッキマスにリリスがいるかどうかでかなり試合の楽さが変わるので、それでいいのか感はある。

 

9月末時点の各色の個人的 強いカード3枚

 

火: 小町、ビンタ、曹操

木: 雪舟、ガブリエル、ヘラクレス

水: リリス、アテナ、出雲

闇: 家康、甘キメ、ヘッドハンティング

光: マルタ、オラゴン大砲、3枚目・・・

 

決して最強カードランキング見て書いたわけではないですからね!

 

でも、プレイしてたらこの辺はそう感じるわな