やっと入部締切日となり

当初予定通り、金曜日からサッカー部サッカーの一員になった息子

 

部活→ご飯→塾・・・

 

21:40に帰宅し

「母さん やべぇよ!理科の小テスト、クラスで一番できてない滝汗滝汗

と青い顔して帰ってきた・・

 

だろうよ・・大っ嫌いな植物の部位を覚える単元

嫌いだろうと苦手だろうと覚えりゃいいんだから覚えるしかないじゃん

嫌いとかそういうことじゃないから

やるしかないから

と何度言っても、一回くらいしかやらずに、すぐに数学や英語に逃げていたツケ

当然の結果!!!

(そもそも理科が壊滅的に苦手)

 

GWにやりなおそー時間あるからさーby母

とりあえずお風呂入ったらーby父

 

の優しいアドバイスに逆ギレで

「とりま間違えたところは今日中に覚えんだよ!!!ムキーッ」と・・

でも怒ってて入りませんよね、、

「もう一回やるから、ちょっと付き合って!」と言われて、母ちゃん久々に植物の名前勉強したわ・・

自分の中一時代を思い出したなぁ・・

自分もテキトーに覚えてテストて痛い目みたな・・

こういうのは徹底的にやれば、今度は一気に得意!になるもんだし、テキストコピーしたりGWがんばろ・・

 

結局いろいろやって23時すぎに寝たけど

今朝は8:45から部活サッカー!グラウンドが工事で狭いから自転車で隣の中学まで!

隣の中学には少年団時代のチームメイトがいる!

「おれやっぱりサッカー好きだなぁ。たのしいもん!ニコニコ

って前日の疲れも全く感じさせず、久々にサッカーリュックを背負って出掛けていきました

 

少年団時代には土日はいつも練習・試合・遠征・・平日も夜にサッカースクール、体育館練習。

体力だけはすでについているんだろうな!

ほんとにサッカー続けられてよかった泣くうさぎ

少年団の上手い子達はみんな部活でなく、クラブチームを選択しており、息子も一時期クラブチームを検討しましたが

塾との両立は無理だな・・俺は部活で続けるよ!って決めてからの入部!

サッカー部入部者は少ないようですが、それでも楽しく頑張ってもらいたいな・・

 

毎週のポカリ作りも、早起きも、ゼリーにおにぎりの用意も・・母ちゃんがんばるかびっくりマーク