先月のフルートレッスンで、ソノリテやるといいですよ❗️と先生に言われて…



何語?て感じですが、まあ…音階練習的な?ソノリテは、響き?みたいな意味らしいです。


で、先生の本を見せて貰って、音階練習的なページを。半音階の音はスパイファミリーのスーベニアに出てくる、ファとドのシャープの音は確認してたけど、それ以外は…💦。


で、ソのシャープだの、ミのフラットだの…と先生に教えて貰いながら吹く。1番低いドまで辿りつきましたが…。昨日のレッスンで、低いミのフラット辺りから指使いが分からなくなって😥。


あれ?ミのフラットて、高いのと低いので指使いが違うんだ??


教本を見ながらやるも、フルートって押さえないキーがあったりするから、ちょっとややこしい。