今回の年賀状は、初めて外注で作成しました。10月下旬?早期割引の締切日にアタフタと。


枚数は、爺さんが亡くなる前の…一昨年と同じぐらいだと思います。いや、違うか😅。学区のママ友には一昨年の年賀状で、終了宣言をしたので、喪中ハガキを除けば、枚数は何枚かは減った状態の年賀状。学区のもう会うこともないような、もしくは偶然会っても、お互いに?スルーするような間柄の人も数人いたので、この学区ママ友年賀状をやめたのは良かったです。


そして、私の年賀状は、毎年、大体旦那との共通の友人、先輩から書き始めます。後は、旦那側の親戚と…。


言うなれば、年賀状を書くウォーミングアップ。


私の会社員時代の同期の女子達、学生時代の友人、引越したことで、かえって?続いている唯一の長男公園仲間の15年来ママ友。そして、私側の親戚、というか母や妹。そして伯母さん。←これは、爺さんの姉の旦那オバ。ではありません❗️


結局、通っている音楽教室からは年賀状は頂けませんでしたが…ピアノの先生達には、気合を入れてメッセージを書きました。ま、別に貰えなくていいんです。私は1年間、レッスンの場を提供して頂いたこと、ピアノやフルートを教えて頂いたこと、私の知らない音楽の世界を見せて頂いたこと、発表会に出させて頂いたこと…色々なことを、ハガキ①枚に込めているのですから‼️


私の母や妹は年賀状じまいをしたようです。だけど、私は昔から、色々と肝心な時に不義理をしがちなので…せめて、年賀状での挨拶だけは続けようと思います。


反対に…もう義理を必要としない❗️と感じる


旦那オバの娘。葬式でも法事でも…無視してくるあの女。あの一家からの年賀状は来なかった。こちらも、堂々と来年からは出すのをやめます。


あー、よくぞ今まで、ブサイクな娘の写真を載せた年賀状を恥ずかしげもなく送ってきたもんだ。←こういう言い方をすると、次男に怒られました💦。