沖縄旅行もついに3日目、最終日だ
起きても全身の痛みとむくみがまだ残っている
昨夜は花火の後にコンビニに寄った友人と別れて、速攻でホテルに戻るとお風呂に入った
その後はマッサージと低周波治療、シップも入念に張る
それでも翌朝はあまり回復してなくて、やはり体調の限界を感じた
最終日は楽しみにしていた朝食ブッフェがある
会場はホテルの最上階で楽天トラベルの朝ごはんフェスティバルでも1位を取っている
食いしん坊の私は調子が悪くても食欲はあまり落ちないタイプなので、急に元気になって会場に入った
席は全体に空が眺められるゆったりとしたソファ
早速お料理を取りに行くと出来立てのオムレツ、ラフテーもある
和食も洋食もいただけるメニューで両方のお皿を作ることにした
お魚に卵焼きと小鉢、具沢山にしてお味噌汁を作る
サラダにフルーツ、焼き立てのクロワッサンに生ハムやソーセージ、フルーツウォーターも選んでくるとトレーがいっぱいになった
1周目完了
2週目は選ばなかったお料理と美味しかったものをリピする
そして最後はクロワッサンとカフェオレとフルーツとサーダーアンダギー
足りないのでカプチーノにしておかわりする
幸せな気持ちになって大満足、だがしかしまだ食べようと思えばいける
でもこの後の予定を考えると、いったんここでやめておこうと思う
最終日の目玉はアメリカンビレッジだ
体調もあまり良くないがどうしよう...
体調より観光欲が勝ってしまう私は、結局予定を変更することなく行くことにした
やはり少々Mっ気がある私、行きはバスだし、着いたらカフェや飲食店もたくさんある、休み休み回ればいいじゃないか
ホテル近くのバスターミナルからバスで約1時間、ウトウトしているうちに着いた
大きな幹線道路を渡った先にアメリカンビレッジの巨大看板が見えてきた
遠目から見ても園内が広いのが分かる
これは回るには大変なんじゃないかと一瞬不安になるが、入ってみるとカラフルな建物が並びまるでテーマパークのようだ
めっちゃ楽しい、ゆっくり見ながら回りたい
友人が気になったお店でお買い物、私もつられて買ってしまう
琉球石鹸のお店の外で少し休みながら友人を待つ、少しだけ体が回復したように思う
その後昼食の予約をしていたお店に向かうが、その途中で建物や町の飾りが可愛くてつい写真を撮りながら歩く
お店に着くと海が見える席に案内される、店内は私達を他に1組しかいないのでほぼ貸し切り状態
風で波立つ海がキラキラして、先ほどまでの疲労感を忘れてしまうほどだ
ランチを食べながら頑張って来てよかったとつくづく思う
ご飯も美味しくて朝食に続きつい食べすぎてしまった
ここはトイレは店員さんからカードを借りないと入れない
トイレで自分のお腹や足を見るとびっくりするほどむくんでいた
痛みを抑えるのに薬も結構追い飲みしているのだ、こんなんで大丈夫なのか私...
食事を済ませるとバス停方面に歩きながらまた少し買い物をする
そろそろ帰りのバスの時間だ
バス停までは先ほど来た道を戻り少し先にバス停が見えた
10分くらい前に着いてすでに並んでいる観光客の方と待つが、時間を過ぎてもバスが来ない、あれれ???
つづく...
