みなさん、お子さんは毎朝何時に起きていますか?


日能研のお手紙では、6時推奨で午前中に5時間勉強!とのことでしたが…

うちは6時はムリですね。ぶっちゃけ、8時に起きてます。午前中はルーティンのみで終わってしまう日も。ほんとは育テの直しをしたいのに。こういう甘さが後々響いてきそうで怖いガーンやはり、7時過ぎには起こそうかな…でも、時間というよりは集中力という気もします。



さて、算数の428。娘にはレベルが高く、バツが予想以上に多い。このまま進めて良いのか不安になり、日能研にTEL。


「レベルを5段階に分けた表がありますので、そのうちの1から3段階までは夏休み中に仕上げてください。また、2周目、3周目をやる時間はあまり取れないとお考えください。その場で直して次にいくようにお願いします。」とのことでした!


とりあえず、少しは気が軽くなったので、1から3のレベルはきちんと取り組もうと思います。困ったら相談してみると、アドバイスいただけるのでやはり相談してみるのがいいですねニコニコ



昨日は久々に娘が早めの帰宅だったので、くら寿司✖️ちいかわコラボ行ってきましたニコニコ

子供達、ちいかわ大好きなので喜んでいました〜キラキラガラポン、一つ当たりましたイエローハーツ



あと、長女は鬼滅の映画だけは行きたい!と言うので、それも行く予定です。



次女がダラダラ気味なので悩み中真顔

家の中で遊ぶ事を紙に書いて、おみくじ作ってあげたら喜んでいたけどそれも飽きてきた真顔

友達と約束するタイプでもないし、私が相手しないとYouTubeになってしまう。


とりあえず、プールや図書館に連れ出すぐらいかな。この暑さで外出も一苦労ですよね泣