夕食のバーベキューセットが部屋に届く。
「先ほどは申し訳ありませんでした」と、シャンパン1本サービスしてくれた。
その後もお風呂「島の湯」まで送迎してくれたりと、気遣いしてもらいました。
(通常、島の湯までの送迎はしてくれない。歩いて5分程度だが階段あり)

島の湯でお風呂を済ます。
夏休み前だからか、ほぼ貸切状態、露天風呂は海と空しか見えない絶景。最高だったOK

バーベキューは夫が全部焼いてくれた〜。
意外とお肉美味しかった〜キラキラご飯は◎チョキ


我が家は皆食べるので、事前に追加食材の予約をしていたのと、熱海のマックスバリューでフランクフルトやら冷凍焼きおにぎりやら買い込んで行った。これは正解だった、美味しかった。重いのでドリンク類の持ち込みはせいぜい4、5缶が限度だった。一応、アルコールの自販機あり。

ちなみに、1歳を過ぎていれば離乳食の持ち込みは無しでもOKかも。ちょこちょこ肉や野菜をたべたり、おにぎりかパンなんかを少し持ち込めば良いと思う。
いつもは大食いの長女が「なんか食欲無い」と!
どうやら、独特の雰囲気にイマイチ馴染めないっぽかった。
部屋で食べる、と言ってわざわざ部屋で食べてたり。お肉大好きなくせに焼きおにぎりばかり食べていた。

ここで夏のキャンプ独自の問題。
やはり、それなりに「虫」はいます。
部屋に直径10センチぐらいのクモがいた時はヒェ〜ガーンだった。やはり虫も南国サイズなのか。
私は大の虫嫌い、そのせいで長女もすっかり虫嫌いになってしまったー。でもほんとこれはどうしようもないのだ。怖いものは怖いのだ。
キャンプではいちいち虫がいるので、長女もなんだか疲れてしまっていたよう。正直、私もグッスリは眠れなかった。
(部屋に、虫除けスプレーや害虫駆除スプレーは常備されている)

虫が平気な人なら全然大丈夫だと思うが、虫が苦手な女性は心して行ってほしい…。

夜は星が見たいねぇ〜、なんて言っていた長女だったが、暗闇+虫の恐怖で泣き叫び、早々に寝ましたとさ…
一番馴染んでいたのは次女かも。モリモリ食べてグースカ、リラックスして寝てたチュー