オリンピック開幕しましたね

皆さんはオリンピック好きですか?私は結構見ちゃう派なので、17日間楽しみです

夜中にノンアル観ながら楽しみたいですね

次女の時のために、長女のトイトレ進捗状況をメモします📝
長女 3歳3ヶ月現在。
午前中だけでトレパン3〜5枚は消費
おしっこ間隔30分くらい(調子がいいと1時間くらい空く)
うんちはカーテンの裏だったが、最近はする前にバレるのが嫌なのか、しちゃった後に「うんち出た〜。笑」と言う…
トレパンにうんちされるとほんと腹立つ

私が疲れたらとれっぴーを付けている
外出時はオムツにしていたが、なるべくトレパン&とれっぴーとか、トレパンに手ぬぐい当てとくとか、そうしようと思う
トイレに座らせればちゃんとできる
夜はオムツ、そんなにしていない日もあればタポタポの日も…とりあえず、夜はオムツ無しなんて考えられない
2月からトイトレしていますが、、未だにこんな感じです

よく、1週間で取れたとか、3日で取れたとか聞きますが、、信じられませんねぇ

凄すぎです。
親の気合が足りないのか、長女の身体の発達がまだ未熟なのか、長女のやる気が足りないのか…
とにかくもうオムツは付けず、びっしょり覚悟でトレパンのみにするのが良いと聞くし、私もそう思うので、夜以外はそうするつもりです。
びっしょりを繰り返すことで、その不快に気づき、段々と間隔が空くと信じるしかありませんね。
ネットだと、“ 3歳で膀胱の発達はほぼ完成する、間隔が空かないなら小児科へ” と書いてあった。
近々、相談してみようと思う。でもトイレの間隔なんて個人差あるよなー?
でも私も夫も、トイトレに関してはそんなに焦っていません。
こればっかりは身体の発達、心の発達、複雑に関係していることだし、必ずいつかは取れます。でも、取り組まなければ取れません。地道にやっていくつもりです。
そう思ってはいても、トレパンにうんちされると怒ってしまう。。。洗えばいいだけの話なのにさ

長女がオムツ取れたら、とっても感動するんだろうな〜

明日もトレパンの洗濯頑張ろう…