今日は久しぶりの自分時間。
夫に育児をお願いし、美容院に行きました。また半年ぶりになってしまった

普段、社会と遮断された生活を送っているので
美容院は良い気分転換というか、久しぶりに大人と会話できる場でもある。

担当の美容師さん(36歳男性)にはもう3年ぐらいお願いしている仲なので、私の髪質も理解してくれているし、会話も自然な感じで落ち着く。
しかしながら、基本ネクラな私なのでそんなに会話が弾むわけでもないのだが

美容院に行くと、何故か必ずすごく会話が弾んでいるお客さんと美容師さんを目にする。
今日も、隣の20代後半?と思われる女性が、かなりのマシンガントークで気になる男性の話をしていた(会話丸聞こえ)
美容院であれだけ話したら、かなりストレス発散になるんだろーな、と少し羨ましかった

私の場合、相当心を開ける相手じゃないとあんなにおしゃべりできないわ。。
美容師さん的にはどうなんだろう。
話してくれるお客さんの方がいいんだろうか、それとも疲れてるから雑誌を読んでいるお客さんの方がラクなんだろうか。
人によるのかな。笑
とりあえず、髪は軽くなりました

久しぶりにトリートメントもしてもらった

そういえば、、出産前ぐらいから頭皮が一部赤く炎症を起こし、恥ずかしいのだけど、直径1センチぐらい脱毛(剥げ)している箇所があります。。
円形脱毛では無いんだけど。
美容師さんに相談したら、出産によるホルモンバランスの影響だから、しばらくして治らなければ皮膚科に相談した方が良いとのことだった。
治るといいなぁ…
はやり出産は身体に何かと影響しますね
