退院して3日。
実母が約1週間ヘルプで来てくれています。
皆さんのブログにもなかなか行けなくてごめんなさいあせる



とりあえず…


た、大変!!!
2人育児、大変!!!






次女は、おっぱい以外ずっと寝てくれていて泣かないので、今のところとってもラクです。これ、2人目あるあるですね。



大変というのは、、私のメンタル。




長女は、最初は赤ちゃんの存在に少し戸惑っていたものの、二日目からは

「赤ちゃん、可愛いね♡
◯ちゃん可愛いね」などと言い、歌を歌ってあげたり、絵本を読んであげようとしたりして。

その姿が…なんとも言えなくて…
見ているこちらが泣いてしまった。




私は知っているよ、本当は長女の心の中は複雑だってことを。



家族で次女の話をしていると、寂しそうな顔をしたり、授乳中は、気丈に振る舞いながらも表情が寂しげ。


でも、ワガママを言ってはいけないという空気を察して、必死に頑張っているんだと思う。

なるべく、長女とスキンシップを取ったり、話しかけるようにはしてる。長女はこんなにもエライ子なのに、私は忙しさにイライラしたり、長女に寂しい思いをさせたくないというプレッシャーで精神的に不安定になり、夫と喧嘩したり…
必死に仲直りさせようとする長女。これでは本末転倒。
一番子供なのは私だよ、、



母は、夕飯を作ってくれたり、長女と遊んでくれたり。日中、話し相手になってくれるだけで精神的に落ち着いていられるかも。
母も薬を飲みながら、疲れたと言いながらも一生懸命、力になろうとしてくれている。申し訳ない、でもありがたい。


母が帰ってからの生活が怖い。。
早くも、挫折気味の2人育児生活です