{2DCA89CA-1881-499F-923F-338E229DFBFA:01}


家族3人プラス母で、ディズニーランドへ行きました。
今月2回目のディズニー。七夕でしたよ星




はぁ…。つ、疲れました



歳を取り、身体の衰えもさることながら、頑固さが増している母。

ここ数日は体調が万全ではなかったらしいけど、ディズニーを楽しみにして来てくれたのはとっても良くわかるんだけど…。




電話で待ち合わせ場所を説明しても「何処よ!?全然わからない」といきなりイラついたり。




ミッキーの家に夫が並んでいてくれてるから行こうとしたけど、母は疲れた様子だったので「大変だからどこかでゆっくり待っていてよ」と言ったら
「せっかく来たのに私は邪魔者?もう帰るわ」とかね…。




夫がとってくれたファストパスのプーさんに並んだら、ファストパスだから2、3分しか並ばないのに「何このクネクネの道。気分悪いわー。へんな乗り物。」とか言うし…!





私も、妊娠中で気分が戦闘態勢に入っているのは自覚してたんだけど、、我慢できませんでした。



「文句ばかりだね、そんなに嫌なら何故来るの!!嫌なら帰れば?」とか散々言ってしまった。そんな事を言えば向こうも勿論言い返してくる。



「二度と来ないよ。もうじき死ぬから安心しな。」とかさー


もう、ほんとやめて欲しいわ…




そそくさと立ち去ったから、怒って帰ったのかと思ったら30分後ぐらいに着信。


「ちょこ、何処にいるの?プーさんの店で買い物してたの♡」って…
マイペース過ぎてついていけない。





そんな親子の様子を見ていた夫。。
気を遣って、帰りは実家まで母を送って行きました。



夫は「ちょこも妊娠中でイライラしてるのはわかるけど言い過ぎだよー。親子のことだから俺がアレコレは言わないけど、お母さんもああいう人(気分屋)だからさ。


人は相手への期待が裏切られた時に怒るんだって。ちょことお母さんの、お互いの期待がずれてしまっただけだよ。」と。

確かにね~。



私としては、母が身体がしんどいと思ってよかれと思って休んでなよ、と言ったけど、
母にしてみれば私たちや孫と一緒に行動したかったのに邪魔者扱いされたとひがんでしまったんだろうね。



そして素直じゃないから、帰るだの、文句ばかり言ってたんだな。




結局ね、親子だから似た者同士あせる
怒ったら我慢できなくてぶつかり合う。
どちらかが温厚な性格なら良かったんだけどね。。




親の老いと共に、こちらの価値観だけで行動すると思いもしない事態になることが増えてきました。。


でもね、難しいよ。親子関係が1番難しいかもしれない。



夫が自宅まで送り届けたことで、なんとか一日を良い印象で終わらせることができました。。

娘の成長も見てもらえたのでそれは良かったかな。




また来月、母とお泊りする予定あり。。
喧嘩しないようにしたいな。あらゆる事態を想定しておかないとなダウン

{66EE9009-56EE-4B10-A53A-207D762773BE:01}

{6E1BED7B-87B0-4329-AE71-0155F8DF49DF:01}