軽いとはいえ、つわりはやっぱり辛いものです。
本当に、なんでつわりがあるの!?って何百回も思います。
でもやっと11週に入ったので、あと1、2週間ぐらいで落ち着くと思うのでなんとか耐えます。
体調も辛いのですが、一番辛いのは娘の相手がほとんどできないこと。。
公園に連れて行くこともほとんどできなくて。
エチケット袋は常に持参してるけど、やっぱり公共の場ではなるべく吐きたくないですよね…
この1ヶ月、夫は頑張ってくれました。
まず、やってほしいことは何か?と聞かれたので、一番やって欲しいのは食事作り、とお願いしました。
すると、娘の朝、昼、晩の食事を全て作ってくれました。
土日や、平日早く帰ってきた日にひたすらストック作り。冷凍してくれたので、私は温めて出すだけ。
夫の分も一緒に作ってるので、夫の晩御飯の心配もない。
私は食べれそうな物を買って来てもらう。
食器洗いもほとんどやってくれた。
つわり中は、台所仕事が一番嫌なので、本当に本当に助かりました。
娘の食事も、レトルト三昧になるかと心配していたけど、夫の手作りご飯をあげられて本当に良かった。
モリモリ食べていました。
そして、土日は必ず娘を公園に連れて行ってくれた。
平日も、早めに帰ってこれる日は午後から公園に行ってくれた。
今回は、夫には感謝しかありません。
今度あらためて何かお礼したいなと思っています。
そして、夫となら二人の子育ても頑張っていけそう、と思いました。
夫よ、ありがとう。
つわりって、肉体的にも精神的にもかなり辛い。特に、上の子のお世話があると、お世話しないわけにはいかないし、どうしたってやらなきゃいけない事がある。
その負担を少しでも減らしてもらえるのは本当にありがたい。
つわり中は、周囲の人の力をたくさ借りて乗り切るのが一番だと思う。