児童館で歯科検診をやってくれるとのことで、行ってきました。

以下、備忘録です。




黄色い花 泣いてもわめいても、必ず仰向けにささて、ママの足で子供の顔、腕、両足をしっかり固定して磨くこと。
座らせて磨くのは良くない。
どんなに泣いても歯磨き中は固定されるのだ、ということをわからせ、諦めさせること。
3歳前ぐらいから、泣かなくなるそうです。


黄色い花 仕上げ磨きは、歯ブラシを持たない方の指で歯茎をむき出しにし、その指をガイドラインにしてしっかり磨いていくこと。歯ブラシは垂直にあてる。
歯茎に近い方の半分の歯を特に磨くこと。


黄色い花 「あと五つ数えたらおしまいだよ~(^_^)」などと言いながら和やかにやること。


黄色い花 朝晩しっかり磨くのが無理なら、朝は表面だけ磨き、夜はしっかり磨く、などでもよい。


黄色い花 お風呂で磨くのは、お風呂嫌いになる可能性もあるので避けること。


黄色い花 そろそろうがいの練習をしてもよい。
お風呂用のカラフルなお風呂専用コップを用意し、まずはママがうがいの見本を見せる。
その後子供にやらせる。
(カラフルな専用コップを用意するのは、食事の時に食事用コップでうがいをするのを防ぐため)