忘れないうちに、1歳半健診のことを書きます。

クローバー発達チェック
2cm角ぐらいの積み木があって、「自由に遊んでね~」と言われる。
娘は2、3個積んでいた。


6種類の絵が描いてあるボードを見せられ「ワンワンはどれかな?コップはどれかな?」と聞かれる。
娘は指を指して「ワンワン!コップ!」などと言っていた。



よくおしゃべりできるね^_^ と言ってもらい、発達チェックはOKとのことでした。



クローバー先生の問診

体重 9.235kg
身長 76.9cm

聴診器で胸の音をチェック。
先生がアンパンマンの人形や電車、車のオモチャであやしてくれた。
娘は「デンシャ!ピーポーピーポー!」と言っていた。

「あそこのアンパンマンのお人形まで歩いて行ってみてね」と言われ、歩行チェック。


夜も良く眠るし、ご飯も食べるし、特に心配ごとは無いと言ったら「それはいいことだね~^_^」と言ってもらいました。3食完食ですと言ったら笑ってました(^^;;


他の子に比べて小さめなのが少し気になると相談。
成長曲線内だし、全然心配いらないと言ってもらえました。運動量が増えたからだよ!と言われました。



クローバー歯科健診
なんと、左の2番目の前歯が欠けていると!!
ほんの少しだけど。オモチャか何か噛んだ時に欠けたのでは?とのこと。。
よく見ると確かに欠けてる(。-_-。)でも特に問題は無いとのことで一安心。


虫歯無し。下の奥歯の歯茎と歯の間に磨き残しがあるから良く磨いてねとのこと。


うがいを教えた方が良いか聞いた。
まだできる子は少ない。でも、お手本を見せて教えてみてもいいかもとのことだった。


クローバーその他質問
特に無かったので…大した質問はしなかった(^^;;



• 公園にはたくさん行った方が良いのか?

お散歩するだけでも十分刺激になるから、公園は気が向いた時に行ければ大丈夫。
児童館に行っているようなのでそれは良いことですね!と。


• 絵本は大体15冊ぐらい持ってるけど、もっとたくさん必要?

十分。数よりも、同じ本を繰り返し読んでお気に入りを作ってあげることが大事。親は飽きるけど、繰り返し読むことはとても大事。


• この月齢だとどんなオモチャが良いのか?

手先が器用になってくるから、手先を使うものが良い。でも、特別オモチャを買わなくても日用品で十分遊べるから大丈夫とのこと。


• 食事は手づかみで、まだスプーンを使えないが大丈夫か?

まだ手づかみでも良い時期。空腹時はスプーンを使えないと思うから、お腹が落ち着いた時に持たせてみると使うかも。





そんな感じで終了でした音譜
娘の成長を確認してもらえて良かったです。




先日は私の健康診断もしてきました。
こちらも以上無しチョキ去年はLDLコレステロールが高かったけど、平常値に戻ってました。


親子の健康を確認してもらって、スッキリ新年を迎えられそうです~アップ

今日で1歳7ヶ月です。