photo:01



この写真。

影になった私の姿も写ってるので、何気に家族写真なんですよね。

けっこう、お気に入りの写真。






最近、よく読んでいるのはモデルの雅姫さんのブログ。


彼女自身もとても素敵だけど、料理の写真がすごく美味しそうで。
お弁当とか。

彼女のブログを読んでいると、“暮らし”をちゃんとしたいな、と思います。





日々のこと、一日一日を丁寧に過ごせれば、心の充実に繋がるのかなぁと思います。

子育ては毎日大変でなかなか丁寧とはいかないけれど。。



小さくても、確実に毎日何かしら成長している娘。
ちゃんと見ていてあげたいな。




毎日、
家の中で遊んだり、児童館に行ったり、お散歩したり。

何てことない、平凡な毎日だけど。




でも最近は何故か、心の充実感があるんですよね。メンタルが良好です。





理由は、
まず、何よりも娘の存在が大きいです。




今までは、悩みの対象が自分に関することが中心で、自分の不甲斐なさや足りない部分にばかり目がいってウジウジしたりしていました。



娘がいる今は、良い意味で自分のことなんて悩んでるヒマが無いというか。
毎日、何かしら娘のことで考えたり、どうすれば良いか調べたり、娘と遊ぶために外出したり。

そうしているうちに一日が終わって。




それから、娘がいることで参加できるイベントや地域のプログラム。

そういう場面でも、知らず知らずのうちに私も勉強させてもらってる。





育児って完璧はムリなものだから。


ましてや新米ママの私。最初から上手にできる訳が無い。

だから、失敗も承知の上で、とりあえず思った通りやってみよう、という気持ちも芽生えたかな。



失敗しても、あまり落ち込まなくなった。これは私にとって大きいことです。


娘を産んで、少しづつだけどメンタルが強くなってきた気がします。




以前の私は “べき主義” で、こうするべき、こうあるべきと、自分で自分を苦しめていました。


最近は、

こうしてみよう、
でも、もし失敗しても大丈夫

と自分に余裕を与えることができてきた。

自分に甘いと言われればそれまでだけど。。笑
落ち込まずにすむなら、私にはこれぐらいが丁度いい。



そして、ブログ。
やっぱり、下手だけど文章にして自分の気持ちを書くことが好き。
気持ちの整理になる♩




明日も、娘と楽しく過ごそう。





夜中の独り言ブログにお付き合いいただきありがとうございました(^^;;









iPhoneからの投稿