今日は断乳すると決めていた日。





とにかく、娘を1日遊ばせて疲れさせ、気を紛らわせる作戦を考えました。



そうだ、渋谷のこどもの城へ行こう。




来年3月で閉館してしまうし、一度行ってみたかったんですよね。

で、どうせ行くならお友達を誘ってみようと私の数少ない(笑)ママさん友達をお誘いしたら是非行きたいといってくださり、

一緒に行って来ました。




渋谷は駅構内が入り組んでいるし、意外とエレベーターが少ないんです。念のためベビーカーとエルゴ両方持って行って大正解!エルゴが無いと死んでました(笑)



大人500円で1日遊べる(3歳以下無料)なんて、オアシスみたいな所だなーとワクワクしながら入館。



0、1、2歳のお部屋は児童館が広くなったようなイメージかな。

いつも通りはしゃいで遊んでいましたよ。




その後、お昼ご飯はお弁当持参にしました。

普段はBFとパン持参という愛情の無さですが、、今日は頑張って作りましたよ(^O^)/
慣れないことするから朝からバタバタ…




子供用イスにはベルトが付いてなかったら、お座敷的な所で食べましたよ。


うちの娘も、お友達のMちゃんも普段はハイローチェアで食べてるから、お座敷だと食べながら動きまくり。


特にうちの娘は、一口食べては走り回り。。

それでもモリモリ完食!




その後はお歌の時間♩
生バンドが童謡ソングを歌ってくれるコーナーへ。



娘は案の定カスタネット片手にノリノリ
photo:01




でも、他の子のカスタネットを横取りして逃げた!


そしたらママさんに「うちの子が使ってたんで、返してもらえます?」と真顔で言われΣ(゚д゚lll)




謝って返しましたよ。



こういう場所だと、娘はとにかく私から離れてウロチョロ…



他のお母さんに愛想振りまいたり、他の子のオモチャ奪ったり。

どっと疲れたあとは、幼児のオモチャ部屋へ。




大きなアスレチックはまだできないので、結局おままごとコーナーへ。



ここでもやらかした娘。
2歳ぐらいの女の子のお顔を叩くハプニングΣ(゚д゚lll)



直ぐに叱って、親御さん夫婦にも謝りました。

「全然大丈夫ですよ~」とお優しい対応。



しかも、娘をたくさんあやしてくれて、一緒に積木遊びまでしてくれました。娘も楽しそう!
お礼を言ってお別れ。




その後はおやつの時間。

Mちゃんはバナナ一本完食してました(^_^)

うちの娘は赤ちゃんせんべい。




Mちゃんは終始癒しオーラが出ていて、ほとんどぐずらずいい子でした。


娘は、オモチャ部屋から移動させようとすればギャーギャー!

帰りの電車でも奇声!

だんだんと育児が大変になってきました( ̄O ̄;)


思うことは…②へ





iPhoneからの投稿