先日、また旦那さんとケンカしましたー。
理由はなんてことない些細な事です。
うちの夫婦は二人とも我が強いので、いざケンカになると激しいバトルに発展します

私はこれが嫌で、、
ケンカするのは仕方ないけど、なるべく穏便に、大人なケンカ?で終わらせられたらなーとずっとずっと思っています。
でもねー、結婚5年目。
試行錯誤してきたけど、大した進歩無し(笑)人間、簡単には変われないなーとしみじみ感じています。
直そうとすればするほど、逆に理想から遠ざかってる気がする
なぜー

夫婦って、ほんと不思議な存在ですよね。
普段は一番大切で好きな人。
ケンカ中は一番キライな人(笑)
私は普段は大人しいけど、自分の中の絶対的な基準があって、それに反することをされるとイラっ!としちゃうんです。
どちらかというと、理論より感情を重んじるタイプ。
一方、旦那さんは感情にうとくて、結果重視で自分にも他人にも厳しい人。
いつも理論的に、正しいことを言ってくる旦那さんにカチンとくる

まぁ、そんな私たちですが、唯一の救われる点は、いつまでもズルズル引きずらないで、当日には仲直りするところかな。
仲直り後は、何事もなかったように普段の生活が始まるんだけど。
この前の喧嘩の時、大声を出す両親にびっくりして泣き出した娘。。
さすがに反省しました

これはダメですね。
喧嘩した時、感情的にならないで済む方法って何かありますか?
皆さんはどうしてますか~?
きっとそれぞれの夫婦でいろんな対処法、乗り越え方があるんでしょうね

私が大人な女性になれる日は何時ぞや~
GWにふさわしくない話題、最後まで読んでいただきありがとうございました

iPhoneからの投稿