今日は血液検査の結果を聞きに小児科へ。





卵のアレルギー検査の結果

6段階中

卵白 3
卵黄 1
オボムコイド 2 (加熱後にも残る成分に対するアレルギー)

でした。




卵白が3以上だと、インフルエンザの予防接種が受けられないとのこと。

なので、今年の接種時期の10月頃にまたアレルギー検査をして、数値が良くなってれば予防接種も可能とのこと。



それまでは、卵白は与えないことになりました。


卵黄も、固ゆでのものを体調が悪くない時だけ。

加工品はOK。




ずっとアレルギーというわけじゃなくて、成長と共に治ると思うから大丈夫と言われました。


あ、ちなみに今日はいつもと違う優しい先生でした(笑)




というわけで、卵には注意して無理に与えないようにしたいと思います!


少しづつ、成長と共に治るといいな音譜でも検査ではっきりわかって良かったです。




帰りに、児童館の4月からのプログラムのプリントもらって帰宅ー。

気が向いたらまた通おうかな。










iPhoneからの投稿