今日は経過観察で来るようにと言われたので、また小児科へ。
症状は落ち着いてるので、念のためあと二日分のお薬をもらって終わり。
血液検査の結果は週末かな。
先生に
「先週の熱の件は、熱が下がったら少し発疹が出たので突発性発疹だったと考えていいんですかね?」と聞いたら
「いつの話?発疹が出てから診せてもらわないと。
発疹が出る病気は突発性発疹以外にもたくさんありますよ、お母さんの素人判断で確定できませんよ?
必ず経過を診せに来てください。まだ小さいのに勝手な判断は危険ですよ(`_´)ゞ」
と怒られてしまいました!
そう、発疹が出たから突発性発疹だろう、、と思って、熱も下がったし、なんて思って行ってなかったのです(>人<;)
最近知ったこと。。
小児科は、症状が治ってもとにかく診断が確定するまでは行くってこと!

(常識かな??)
熱が下がったら来なくてもいいと、ちょろっと言われた気もするんですが…(・_・; まぁ、行くに越したことは無いってことですよね。
結局、本当に突発性発疹だったかどうかは闇の中…

通ってる小児科は女医さんで、多分50代?だけどスラッとして小綺麗な感じの先生。
無駄なことは言わない、サッパリし過ぎて少しキツイ印象。。
正直、ちょっとニガテなんだけど、他に良さそうな小児科も無かったし、皆通ってるから通ってます。
腕は確か?だと思うし。
今日も怒られたし、なんだかなーと思って旦那さんに話したら
「でも、そうやって怒ってくれる先生っていい人だと思うよ?
新米ママなんだからわからないことだらけだし、皆そうやって怒られてると思うよ^_^」
と言われて、ハッとしました。
今まで、あの先生には何かとキツイ言われ方をして嫌だなーと思ってたけど、考え方を変えてみたら、
実は注意してもらって良かったことばかりだし、そもそも新米ママなんだから怒られて当然じゃんって思えました。
良い先生なのかも!♪
こう思えたのは旦那さんのおかげだなぁ。感謝しなきゃ。
娘の身体のことを思って言ってくれてると思ったら、もう何言われても怖くないぞ!☻
しっかりアドバイスしてもらおう。
とにかく、気を引き締めて
またお母さん1年生頑張らないとね

iPhoneからの投稿