娘を連れて初めての温泉旅行に行ってきましたよ~[みんな:01]



行ったのは群馬県の伊香保温泉。
初めて行きました。



まずは、名物の水沢うどん。
田丸屋さん。

photo:01



お座敷なので娘は自由に移動し、うどんも少しあげました。
美味しかったです♪老舗っぽい雰囲気で、広くて綺麗でオススメです。




泊まった宿は、とにかく赤ちゃん連れに人気の宿みたい。
赤ちゃんサービス満載‼︎


ホテル松本楼
http://www.matsumotoro.com


何と言っても、朝晩、離乳食が出ます♡

photo:02


いつもよりたくさんの量で娘もご満悦~♡
でも、量が多くて半分ぐらいしか食べれなかったけど。。
部屋食なのでゆっくりできました。
旦那さんと交代で娘にご飯を与えつつ、その間に自分たちのご飯を食べました。

ちなみに、事前に離乳食の希望(何倍粥、アレルギーなど)を伝えておけば全て対応してくれるとのこと。



バンボを借りて、バンボで食べさせてみたけどすぐに飛び出して降りちゃう。。
仕方なく抱っこで食べさせました。




部屋では一丁前に

photo:03


このイスに座ってテレビ欄を見る娘(笑)



お風呂は家族風呂を借りて娘を入れました。
何故か泣いていた…薄暗いからかな?
でも周りに気兼ねなく娘を入れられて良かった。


その後、親は順番に大浴場へ。


布団敷きのお姉さんに、ここはずいぶん赤ちゃんサービスが充実していますね、と聞いたら、若女将が子供を産んで、赤ちゃん連れのお客さんに必要な事がたくさんあることがわかって、色々サービスを始めたと言っていました。

それにしても、旦那さんは社交的な雰囲気なので、こんな時仲居さんとしゃべるのはだいたい旦那さん。
私もそれなりに喋るけど何だかイマイチ会話がかみ合わない(笑)
私ってとことん、そういう星の元に産まれたんだわーと思ったりね(;^_^A




夜は、いつもと違う布団にもかかわらず娘は爆睡。
私の方が寝つきが悪くて寝たり起きたりしていたよ←これが後に不運なことに。。




朝ごはんは会場のお座敷。
朝の離乳食。

photo:04


photo:05


こんな様子(笑)

お座敷は皆、赤ちゃん連れ家族で離乳食を食べさせていてなんか微笑ましかったです。





iPhoneからの投稿