出産する産院にて初めての健診してきました~。
母も付き添って。




今日は比較的空いてたようだけど、それでも結局約3時間かかりました汗




とりあえず、赤ちゃんは順調~[みんな:01]
1296g!!いつの間にか1kg超えてたのねニコニコよく成長しましたアップ

やっぱりお嬢ちゃんで間違えなさそうですリボン




自分でも全然自覚無かった貧血の診断がくだり、鉄剤処方されましたしょぼん鉄&葉酸サプリさぼり気味だったから?やっぱり鉄分足りてないのかぁ。食事で改善せねば[みんな:02]




そして、体重は前回から±0 という奇跡[みんな:03][みんな:04]
洋菓子を止めたのが良かったのかなぁ、和菓子は食べてたけどお団子



あと、助産師さんの指導の時知ったのですが、この病院はおっぱいマッサージ禁止だそうNG

日本母乳協会?(名称違うかも…)もおっぱいマッサージはしない方針らしく、この病院もそれにのっとってるんだって。理由はやはり早産防止とか。


もしやるなら37w以降の正期産以降ならOKとのこと。そーなんだ。
というわけでそれまではやらないことにします。この辺は病院によって違うんだねきっと。



あとは、胎動表の記入の宿題が出ました。10回動くのに何分かかるかの計測。1時間以上かかるならすぐ病院に連絡とのこと…。食後の計測が良いんだとか。

食後ってよく赤ちゃん動きませんか[みんな:05]
それは母体の血糖値が上がり、赤ちゃんにたくさん酸素が行くからなんだってーニコニコ





大きな病院だからシステムはしっかりしてて、説明とかもしっかりしてくれる印象だったな。若干、慌ただしい印象もあったけど…

そして、肝心の先生は早口だった。先生は変えられるみたいだから、もしフィーリング合わなかったら変えちゃおうかな。。




来週は病院の両親学級、再来週は健診だから3週連続行かなきゃDASH!

健診後は母とトンカツ食べてきちゃった割り箸久しぶりのトンカツラブラブ
今夜は実家に泊まりますぐぅぐぅ










iPhoneからの投稿